そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

好香味坊@学芸大学 「ラムの串焼き 他」

2024-05-10 07:37:04 | 飲み 中華料理
ワタクシ的な
GW初日

今年は大人しく
遠征もしないで
のらりくらりと飲ることに

そんなこんなで

空いた都内を
早朝にグルリと一周
小2時間乗り回してーの
ビールからハイボールを飲りーの

お誘いいただいた
ハイエンドラーメンの前に




コレも0次会というのでしょうか

あの神田の味坊関連のお店に
こんなにユルくも入れるとは




気の利いたオツマミで




昼から飲れるの
ステキじゃないっスカ




その辺のチェーンな居酒屋行くより
ずっとイイじゃないっスカ




セロリとガツかな
こういうのでイイんだよ
こういうので

このあとのメインラーメンがあるので
ハライッパイにするワケには
イカないんだけど




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

こういうのイカなきゃ
こういうの

羊と言ったら
たとえ小市民でもクミンですよ

もっとアレコレ
腰を据えて飲りたいお店だけど

後ろ髪惹かれる思いで
メインのお店まで
徒歩20分って
マジっスカ











Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶ器用中華 シェイシェイ@中野 「尚ちゃんインスパイアの木須肉 他」

2024-05-08 09:38:02 | 飲み 中華料理


中野に
ちょいと気になる
シン・街中華的なやーつ

本日のメインは
コチラのお店でした

ちょいと一杯飲って来たので
いろいろ寛容に

ダイジョブですよ
ダイジョブです




って
東十条埼玉屋インスパイア
塩レモンサワー
だと!!

いきなり
背筋がビーン!!と

ちょとまて
ちょとまて
おにいさーん




塩レモンサワー




塩塗ってるだけですやーん!!
なんつてね




うっはー
いろいろヤラかしてますねー

渋谷麓郷
尚ちゃんと
実名入ってますけど
ダイジョブでしょうか

実名入ってないけど
八千代やら
シャンウェイあたり
クンクンしちゃったりして




とりあえず餃子

コレはどこのインスカパイア?
なんつて
ちょいとナメてたら




肉厚 (゚д゚lll) ウメー!!

まあ餃子なんて
そこそこ美味くてアタリマエ

抜けてくるのは超激レアと

かつての新宿三丁目
太公望の超絶餃子話
なんてのに花を咲かせながらも




いやでもこの店
メニューの見掛け倒しじゃなくて
かなりの電通 入ってますよ




中野だけに
中の量ね

コレ
もうちょっと頑張れるでしょー
(原価の10倍ぐらいしてないか?)
なんつてツッコミつつも




尚ちゃんインスカパイアの木須肉

正直ぶっ飛んだね

どっちかというと
荻窪っぽい濃ゆさのツカミ

炒のシェフ
ただ者じゃないヨカン




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

俺の炒飯
コレはどこに寄せているんだろう

ベチャー気味だけど
卵プリタツで超激ツマミ感

とりあえず
炒系どれも
軽く仰け反る一品
出てきそうなヨカン

個人店じゃないイキフンだけど
プロデューサーのロープー臭
コレおそらく間違いなく




昼呑みも出来るらしいですよ

釣れそうな人
いっぱい知ってる気がします

とりあえず
酒の値段かしら

もうちょい
下町っぽい感覚の電通が入れば
スゲェ釣れると思うのに













Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

某店@某駅 「海老チャーハン他」

2024-05-04 07:35:19 | 飲み 中華料理
この間
この辺で飲んだとき
目星を付けて臨んだものの

DGRにアテられて
断念した街中華

早々にアゲイン
開店前30分ほど並んだのだけど

開店直前に
当然のごとく
「並んでてくれててアリガトー」的なね
割り込み上等のファミリー

こんなに並んでいるのに
それはサスガにダメでしょう?


なんつて注意したところ
激烈に逆ギレされまして

割り込みじゃないわよ!!
先に一人並んでたんだから!!

って
それを割り込みって言うんですよ

お店の人に聞いてごらんなさいよ!!
いつもこうやって並んでいるんだから!!

って
お店の人
代表待ちはダメって言ってましたよ

いつもやってるって
常習犯ということでよろしいか




もう
呆れちゃうワケだけど




開店と同時に
なだれ込む店内

えっ!?
並んだ順に注文取るんじゃないの!?


何このアナーキー
ムチャクチャじゃないっスカ

何のために
30分並んでいたのかしらと




客も客なら
店も店だなと




ハイ
ウリと思しき海老チャーハン

注文が通れば
そこそこなスピードで出てくるけど




ウマソゲではあれ




もうこのとき
呆れてものも言えない
そんな境地にいたってのもありまして

メンタルってのは
明らかにフィジカルに影響するもので




まあまあまあまあ




それほどですかねぇ
なんて正直な感想

海老チャーハンでいえば
沼津やら祐天寺の方が
ずっと惹きがあるのではと




やはり
「そんなのダメじゃん!!」と
小学生でさえも分かってしまう不条理
呆れ顔のガキンチョも




餃子は美味しくキメてたようで




店名を冠したラーメン

広東麺的位置づけ
でよろしいか




んー




どーでしょー

やっぱり心はアガらずに




とりあえず
ごちそうさまでした


会計時にお店の人に
もろもろ報告していたら

悪びれることなく
しゃしゃり出てきて

だから割り込みじゃありませーん!!
一人並んでたんですぅ!!

子供の前なのに
(事を荒立てて?)恥ずかしーい!!

なんて捨て台詞 THANX

いろいろ
ワタクシの理解とは
異なる世界の方みたいですけど

「恥ずかしい」
そっくりそのままお返しします

盗人猛々しいとは
まさにアンタらのことを言うんだよ


「割り込み」
ラーメン大好き小泉さんでも
フィーチャリングされたテーマなのにね

経験的にも数しれず  
(奥様合流のパターン多しという同意ありました)

自身
みたかに並んでいるとき
やはり割り込みするカップルを
毅然と叱るおっさんに
加勢したことありまして

そのときは
若いカプール尻尾巻いて
逃げてましたけどね

今回みたいな
牙を剥いてくるクレイジー

こんなこともある
日の本になったのかと
憂いたワケですけど

節度ある日本文化を
なんとかして守りたいものですね











Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炒肴酒飯店 010@板橋 「超激飲ろうぜ街中華」

2024-04-18 09:37:37 | 飲み 中華料理


一応
「街中華」飲みに
お誘い頂きましたけど




ココで
あってますよね

どこぞ記憶にあるような
狭い階段を登っていくと




そこでは既に
宴会が始まっていたのです

なるほど
メモリーが
フラッシュバックするワケは

567茶番の折の
あの二階の中華とのリレイションに
どうやら間違いはないようで




やれ
追い付き
追い越せと




目の前の「何か」で
グイグイと追いかけないとイケマセン




どわ!!
なんたる肉厚!!

以前の二階と比べても
ズイブンとパワーアップ

何やらテイクアウトも出来るらしく
この喰いごたえってば
絶対ガキンチョ興奮するだろう




グハ!!
なんたるカロリアス!!

ファットなエビマヨに
仰け反りホッピーキメますよ




そうそうレバニラ!!
超激レア気味!!

ココのを超えるレバニラを
ワタシたちはまだ知らない

あのときも確かに
そう思っていたのでした




ナスの揚げたん

どこぞミラージュ
オマージュしていたり




ライスをキルしそうな
木須肉がコレまた
焼酎のボトルをガンガンと空にしつつ




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

カツカレーのアタマ
こんなんヤヴァいにキマってる

ハシゴの必要ナッシング
4時間超でフル充電

いわゆる
街中華で飲ろうぜ
必要な全てが詰まっているワケで

未だ見ぬ
ラーメン&炒飯も含めて

またお誘いがかかることを
夢に見ながら













Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翡翠楼@横浜中華街 「開運翡翠チャーハン」

2024-04-16 09:38:38 | 飲み 中華料理
おかゆをキメて
パンを大量購入
水餃子も大量購入

最後に麺でも啜って帰るのが
中華街のルーティンだけど

今日のところは
麺ではなくて
飯だったのです

汁の麺ではなく
炒の飯だったのです




春の嵐の中華街

いつもに比べて
圧倒的に人出も少なく




ハイ
本日のデスティネーション

翡翠を冠する
店名そのままに

キラーコンテンツらしき
「緑の炒飯」




コレか!!
開運翡翠チャーハン!!




牡蠣そば+半炒飯
そっちもイイなぁ

なんつて
目移りはイケマセン




緑の山というか
緑の沼というか




今日の中華街の
メインイベント
このために来たと言ってもよく




ぐは
知ってはいたけど
超激GReeeeeeeeN!!




いやしかし
色もスゲェなら
スタイルもエゲツなく

こんな食い物
他に思いつかないわ




うはー
おっかなびっくり

って

超激 (゚д゚lll) 海鮮!!

ナニコレ
よく出た海鮮スープに
トロミが付いたやーつ




さっきまでの
おっかなびっくりはどこへやら
海が見えるアンカケ炒飯

いやしかし
この色の海って・・ ヘド・・
とか言わなーい!!




エビやらイカやら
海鮮プリタツ

鍋を2回振る上に
この内容なら
かなりにお得かも




試しに沼に浸らない
炒飯だけを食してみると

「ただ緑色の米」
ってなアンバイ

コレだけじゃ
「翡翠」は謳えない

緑の沼に合わさって
初めてのキラーコンテンツ




どこぞで
酢を垂らすとますます美味くなる
なんて読んだけど




要らない
要らない
そのままでイイですー




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

物珍しいから食いに来る
じゃなくて
しっかり美味いから食いに来る
に見事昇格

逆に
この店まで来ておいて
コレをキメないで帰ったら
激しく後悔しそうなヨカン

ああ
もう既にアゲインしたいほどに














まさか
やろうとしていないか
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする