nobara*note

くらしの中にアンテナをいっぱい張って日々のお気に入りを主婦の目で綴ります、目指すは雑貨屋さん的ブログ♪

デコパージュ 秋の作品展 2011

2011-10-12 12:29:02 | デコパージュ
先週末行われていた、お教室の秋の作品展に出品していた作品が戻ってきたのでご紹介です。
丸みを帯びた四角い箱を、宝石箱に仕立てています。

今回は以前にもご紹介したことのある、研ぎ出しの技法を使っています。
以前の研ぎ出しは こちら

まず白木のプラークに、えんじ→クリーム→グリーン→薄紫と4色の色を、それぞれ2回ずつ丁寧に塗り重ねていきました。
きちんと乾かしたのち上から紙やすりを使って、ゴシゴシと力いっぱいサンディングをしていきます。

4色が入り乱れたムラムラの状態が、何となく味わい深くなって来たと思ったら、そこでストップ。
出来上がった色合いを見て、そこにうまく合うプリントを貼っていきます。
今回は、かなり派手な色合いが出来上がったので
悩みに悩んで、白い花とカラフルなちょうちょを
お花畑のように、めいっぱい散らしてみました。
(画像には写ってないけど、裏側や横は少し控えめです。)
表面はスーパークリアコートで、マット仕上げにしてみました。



内側はモアレ柄のやさしいピンクの色合いの生地を使って、ライニング仕上げ。
外が派手なので、アクセントのパールは控えめに配してみました。

見ての通り派手だし、実は意外にガタイのいい箱なので
ちょっと置き場所に困っています。(ポリポリ・・・)

 応援、よろしくお願いします

人気@BlogRanking にほんブログ村 主婦日記ブログへ  日記@BlogRanking
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブトムシ幼虫その後

2011-10-12 08:28:22 | その他
以前にお伝えした、今年生まれたカブトムシの幼虫のその後です。
あの後全12匹のうちの3匹が、知り合いのお宅の小学生に貰われていきましたが
残りは一匹も欠けることなく、みんな元気に育っているようで
一昨日またまた土の入れ替えをしたら、こんなにツヤツヤで丸々とした姿を見せてくれました。
容器を一つ増やし、新しい土を入れ、住み心地の良いお部屋完成。
もう少ししたら冬眠に入るようなので、春まではそーっとしておけばいいらしいです。
来春、みんな無事に残っていてくれるかな~?
頑張って元気に眠っていてね。



8月の様子



9月半ばの様子


 クリックよろしくお願いします

人気@BlogRanking にほんブログ村 主婦日記ブログへ  日記@BlogRanking
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする