nobara*note

くらしの中にアンテナをいっぱい張って日々のお気に入りを主婦の目で綴ります、目指すは雑貨屋さん的ブログ♪

上尾 井上スパイス王国

2011-10-18 20:14:59 | うまいもの会
本日5か月ぶりのうまいもの会が開催され、まずは上尾にある 井上スパイス王国 を見学させていただきました。
井上スパイスは、創業以来スパイス一筋35年の会社です。



田舎道の先に、おしゃれな白い建物が現れます。



スパイス屋さんは何かと機密事項が多いので、工場見学を許しているのはここだけではないかということでした。
見学コースでは主にカレールーの製造過程と、ちびまるスパイスと言われる小瓶の充填風景を見学しました。
その他のスパイスや調味料は、別棟で作られているとのことでした。

 

  

 

大変明るく元気のいい上村さん(女性)が、とてもエネルギッシュに案内してくださいまして楽しかったです。
奄美大島のうこんを使っているので、カレーに奄美カレーというネーミングが付いています。

 

本場インドで実際に使われている道具類などの展示もあり、興味津々! 

 



 

売店もあり、色々買ってきました。
そちらはまた追って後日ご紹介しますね。

ご近所の榎本牧場さんに委託して作っているというアイスを買って、みんなで食べました。
カレー味(中辛・甘口)とチャイ味があります。



7人中、カレー味を選んだ冒険心たっぷりだったのは2人 
中辛 ぽんこさん・ 甘口 レイちゃん
後の5人は無難にチャイ味をチョイス。
ちょっと味見をさせてもらいましたが、バニラアイスの奥からカレーの刺激がじわじわ・・・・
おいしかったですけど、全部食べ切るとかなりガツンと来るのではないでしょうか?
チャイの方はミルクティ味がかすかにスパイシーって感じで、最後まで口の中は平和した。





アイスを食べていると、スパイス探検隊隊長さん(取締役社長さん)が、外出から戻っていらっしゃいました。
ナマステ~~!とあいさつを交わし、しばし歓談させていただいていたところ
サービス精神旺盛な隊長さん、なんと衣装替えをして再度出ていらして一緒に写真を撮って頂きました。



このラブリーな風車が目印です、みなさんもぜひ 井上スパイス王国 を訪れてみてくださいね。


 応援、よろしくお願いします

人気@BlogRanking にほんブログ村 主婦日記ブログへ  日記@BlogRanking
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミールタイムのかき揚げそば (腎臓病食)

2011-10-18 06:50:57 | お取り寄せ・デリバリ・テイクアウト
一昨日 ミールタイム 掲載の ヘルシー食 (海老フライセット) をご紹介しましたが
本日は 腎臓病食 として扱われている麺類の中から かき揚げそば のご紹介です。

ミールタイム は、医療機関8,532ヶ所で利用配布されている医療食通販サービス。 
食生活を改善する食事療法の情報が満載で、病院の管理栄養士が、食事指導の際の資料としても利用されている冊子です。



ミールタイム の 腎臓病食 は、麺類の取り揃えも豊富で
その中から かき揚げそば を送って頂き食べてみました。

369kcal、タンパク質4.9g、塩分1.7g



スープ、麺、かき揚げの3層構造の冷凍になっています。
開封したままスープを下にしてなべに入れ、ぐつぐつして来たら出来上がり。



あっという間に、おいしそうなかき揚げそばが出来上ました。

そば粉にマンナンを混ぜた麺で、見た目マンナン特有の透明感がありますが
シコシコして普通においしい歯応えでした。
スープは確かに、普段食べているものより薄味ですが
だしの香りと野菜のかき揚げの風味で、塩分控えめの物足りなさを補い
大変食べやすく仕上がっていました。

いざ塩分控えめの食事をするとなると、かなり窮屈を強いられるのではと思っていましたが
工夫次第で、こうやってかき揚げそばも食べられるし
ミールタイム には、五目焼きそばやたらこスパゲッティなども用意されているんですよ。
食事制限がある以上、味が物足りないのは仕方ないとあきらめている方がいれば
こちらの ミールタイム を入手し、どういう工夫が出来るか勉強してみるといいと思います。

食事制限のある家族の食事が心配で、主婦の外出がままならないご家庭などでは
ミールタイム の通販をうまく利用することで、かなり負担が軽減されると思います。
是非クリニックの栄養管理士さんにご相談の上 ミールタイム をご活用ください。
また一般の方にも十分参考にしていただける情報が満載なので、見かけたらみなさん手に取ってみてくださいね。

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ

※ この記事は レビューブログ のモニターに参加しています。

 応援、よろしくお願いします

人気@BlogRanking にほんブログ村 主婦日記ブログへ  日記@BlogRanking

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする