ツルの日記

38歳からはじめたバレエ。49歳の今年はポワントでバリエーションを踊り動画アップがノルマです

2023年9月北海道旅行2日目 ノシャプ寒流水族館からスタート

2023年09月29日 | 旅行
野寒布岬から利尻島を見て、こじんまりした昭和レトロな水族館と南極観測隊の資料や宇宙科学の展示を見学して宗谷岬へ。



快晴だったので宗谷岬からサハリンが見えました。宗谷丘陵フットパスは砕いたホタテの貝殻を敷き詰めた白い道が映えスポットとして人気だそうですが、近くまでクルマで行こうとしたら道を間違えて内陸部を南下してしまいました。




そこで無料のトナカイ牧場を見学し、すぐ隣の幌延地創館へ。今年は構造線博物館、フォッサマグナ博物館に行ったので「今回は地層か」と思って行ったらなんと核廃棄物の地層処分研究センターでした。





せっかくなので最終処分候補の自治体関係者が見学する処分施設のモデル展示場を見学しました。事前に予約すれば実際の地下の施設も見学できるそうです。地層処分は現在EU各国で処分地選定が始まっている方式です。世界で400基以上の原発が稼働中で、中東などでも建設中です。地層処分のほかに宇宙に運んで投棄する処分も研究中でした。




見学後はお湯に石油が含まれる豊富温泉の宿でのんびり過ごしました。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023年9月 北海道旅行1日目... | トップ | 2023年9月北海道旅行 3日目... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿