ツルの日記

38歳からはじめたバレエ。49歳の今年はポワントでバリエーションを踊り動画アップがノルマです

腹筋のスイッチが入りました。姿勢の変化について 2018年最終報告

2018年12月21日 | 年齢ネタ
10月に左の骨盤の上端と肋骨の間がヒリヒリというかジリジリした後11月に測定したら昨年12月と比較して骨盤の左上がり状態がかなりマシになったとブログでご報告しました。


とはいえ徐々にではなくダルマ落としのように急にストンと変化したため左胴体の骨盤と首の間に齟齬が生じて胴体がなんとなくしっくりこない感じでした。


12月に入って4月から続いていた右内腿の内転筋群の痛みがようやくとれました。それまでは開脚ストレッチをしても左右で伸びる程度に明らかな差がありましたしプリエというかスクワットのような動きもギクシャクしていました。


腹筋下部をつかう練習を継続して一昨日ジャイロのレッスンを受けてその後荷物を抱えて5cmのパンプスで歩き回ったら昨日はじめて腹筋全体が筋肉痛になりました。このような筋肉痛ははじめてでした。


数年前までバレエやその他のダンスのレッスンのあとはとにかく背筋が疲れてしまい、とくにポワントレッスン後は背中が重くてぐったりしていたのに昨日は腰や背筋や足は全く筋肉痛になっていなかったので「腹筋が機能するとこんなに背筋の負荷が減るんだ。なるほどねー」と妙に感心してしまいました。


骨盤の左右差がマシになり背筋と腹筋の両方が機能するということで来年はいよいよアシについて判明することがでてきそうです。カカト重心、中指が機能していない状態はどう変化するのでしょうか?



機能していなかったパーツが想像以上に大きかったのでいまからながらびっくりです。半身が使えていなかったとは何とも間抜けでトホホです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mind Games <span class="bankhead">New on the Internet: a community of people who believe the g...

2018年12月19日 | 年齢ネタ
https://www.washingtonpost.com/archive/lifestyle/magazine/2007/01/14/mind-games-span-classbankheadnew-on-the-internet-a-community-of-people-who-believe-the-government-is-beaming-voices-into-their-minds-they-may-be-crazy-but-the-pentagon-has-pursued-a-weapon-that-can-do-just-that-span/a0d09db6-d7aa-4fcd-a829-2a3ebc56df9d/?noredirect=on&utm_term=.08af5362c20a
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NSA Whistleblower Karen Stewart Speaks Candidly About Illegal and Criminal NSA & FBI Programs...

2018年12月19日 | 年齢ネタ
https://washingtonsblog.com/2016/04/nsa-whistleblower-karen-stewart-speaks-candidly-illegal-criminal-nsa-fbi-programs-organized-stalking-electronic-harassment-usa-abroad.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Private Intel Contractors and Electronic Harassment, Gang Stalking - Targeted Individual Awar...

2018年12月19日 | 年齢ネタ
https://www.meetup.com/TI-Awareness/messages/boards/thread/51713415
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mind Games: The Tortured Lives of ‘Targeted Individuals’

2018年12月19日 | 年齢ネタ
https://www.wired.com/story/mind-games-the-tortured-lives-of-targeted-individuals/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NYTimes.com: United States of Paranoia: They See Gangs of Stalkers

2018年12月19日 | 年齢ネタ
From The New York Times:

United States of Paranoia: They See Gangs of Stalkers

An online community known as “targeted individuals” says its members are being surveilled by groups of stalkers as part of a sprawling conspiracy. But psychiatrists beg to differ.

https://www.nytimes.com/2016/06/11/health/gang-stalking-targeted-individuals.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ち受け画面が自動でこの画に

2018年12月19日 | 年齢ネタ
なぜだかこの絵柄に昨日午後変わったので不思議です。この写真はワタシが撮ったものではないので外部から?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018-12-16 02:07:33

2018年12月16日 | 年齢ネタ
そういえば12月13日はこんな記事が表示されたんですよね。

今夜は鍋を食べていたらだんだん高周波騒音のボリュームが上がったのですが。


それから夕飯のとき着席すると上でバルコニーの窓を開閉する音がしてしばらくすると高周波騒音のボリュームが上がることがけっこうあります。偶然なのかそれとも外部に合図しているのか?


去年は何度か食卓から窓の外を見ると研究所の窓のところに赤いポインタのような光が見えたことが数回。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜も高周波騒音がうるさいので

2018年12月16日 | 年齢ネタ
眠くなるまでニュースでもチェックしようとスマホを見ていたらスクリーンショットの記事が。この高周波騒音は何でしょう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加齢とともにカラダの不具合は増えるので

2018年12月14日 | 年齢ネタ
姿勢改善で転倒予防につながる可能性があるので今後もワタシのバランス改善はご報告します。

Aiの深層学習に使用するデータを検討する際の参考になれば幸いです


理学療法やその他のエクササイズで姿勢矯正の方法はいろいろなあるのでさらに進めて姿勢矯正ウェアラブルが開発されればありがたいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018-12-13 23:48:43

2018年12月13日 | 年齢ネタ
寝室のベッドの頭の上でコツコツと足音がしたあと高周波騒音のパワーがアップ。その前に食卓の椅子に座ってテレビを見ていたら頭めがけて骨伝導刺激
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紀平梨花さんも3歳からバレエ

2018年12月13日 | 年齢ネタ
今シーズンのフィギュアスケートグランプリファイルでシニア1年目でいきなり優勝した紀平梨花さんは突出した身体能力に加えて3歳から習ったバレエで培ったコントロール力と表現力も魅力です。

テレビを見ていたら紀平選手はカラダの左右のバランスも気になるそうでミリ単位で行きつけの針灸接骨院で調整するそうです。


その成果がジャンプに入る前の体勢で強い体幹の上に肩がきれいに脱力して乗っかっているので踏み切りのチカラを物理的に無駄なく活かせるんだと納得です。


スキージャンプの高梨沙羅選手も子供の頃からバレエを習っていたから姿勢のコントロールがスゴいです。


紀平選手と高梨選手がトウシューズで踊るのに適した骨格かどうかはわかりませんが骨盤と脊椎をコントロールしながら四肢を動かすと全身の動きのつながりがよくなります。


ということで腹筋下部と首の脱力に難のあるワタシは(ものすごく改善してきていますが)いまだにバレエも太極拳も基本姿勢ができていません。


腰椎はもともと洗濯板のようで全く前に丸まらなかったのと骨盤の高さに左右差があったので丹田のあたりの筋肉をうまく機能させられないのでいまジャイロで練習中です。


ワタシの年齢で左右差をなくすのは現実的ではないので腹筋と背骨のコントロールを身につけて肩と首の緊張度が少しでも改善されれば御の字です。ちなみに肩の緊張をとるのは青少年のバレエでもむずかしいことがあるそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波センサーで検索したスクリーンショット

2018年12月12日 | 年齢ネタ
我が家はペット用より指向性・追従性(手動?)が強いようです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018-12-12 00:41:32

2018年12月12日 | 年齢ネタ
食卓でご飯を食べている間じゅう頭に指向性のある高周波騒音。ソファで本を読んでいてもいつの間にか指向性のある高周波騒音。寝室で寝ているときも頭に指向性のある高周波。

発生源はどこでしょう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018-12-11 00:36:49

2018年12月11日 | 年齢ネタ
最近トイレの自動洗浄のタイミングが早くなったような。センサーの設定が変わった?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする