2008年のクリスマスイブ。ドラマ「あの戦争は何だったのか」というビートたけしが東条英機役で主演したドラマを撮っておいたのでなんとなくみた。
2008/12/27に綴った「責任の所在と傀儡」の項でも取り上げた。
つくづく、あの戦争を起こした原因はなんだったのか、明確にするのは難しいと思う。
憲法に責任がありながら、権利を行使しない(できない)天皇の存在。
憲法に責任がないながら、代表たる地位をもつ首相。
憲法上独立した権利を持つ軍部。
マスコミ操作による、国民の戦争への熱狂的支持。
誰が日本を統率していたのか。極めて責任が曖昧なままで戦争に突入していった。
だからこそ、異常事態になるまで終えられなかったのかな。
現在の日本だって同じ?「政治は誰がやっても変わらない。」という閉塞感。
『20世紀少年』の“ともだち”のように、変な団体が日本を
乗っ取ってしまうこともありそうだ。
国のあるべき形ってなんなんだろう。
民主主義は「衆愚政治」である、とか
民主主義は「超人による独裁政治」に劣る存在だ、とか
最近なんとなくわかるような気がする。
2008/12/27に綴った「責任の所在と傀儡」の項でも取り上げた。
つくづく、あの戦争を起こした原因はなんだったのか、明確にするのは難しいと思う。
憲法に責任がありながら、権利を行使しない(できない)天皇の存在。
憲法に責任がないながら、代表たる地位をもつ首相。
憲法上独立した権利を持つ軍部。
マスコミ操作による、国民の戦争への熱狂的支持。
誰が日本を統率していたのか。極めて責任が曖昧なままで戦争に突入していった。
だからこそ、異常事態になるまで終えられなかったのかな。
現在の日本だって同じ?「政治は誰がやっても変わらない。」という閉塞感。
『20世紀少年』の“ともだち”のように、変な団体が日本を
乗っ取ってしまうこともありそうだ。
国のあるべき形ってなんなんだろう。
民主主義は「衆愚政治」である、とか
民主主義は「超人による独裁政治」に劣る存在だ、とか
最近なんとなくわかるような気がする。