goo

どこまで行くか

バレエはちょっとお休みで。

ホテルレストランの食材・・・偽装じゃなくて、すり替え?筆のすべり?勘違いというか、無知というか、信用問題というか(なんて書いたらいいのかわからないじゃないのよー!)
がデパ地下まで及んでます。

こういった事って、食材以外にももっと色々あるんでしょうね。物事がなにもかも昔より複雑になって、規則やら法律やらも複雑で、おまけに人の価値観も千差万別で、人がもう対応しきれないレベルになってるのかも。

お手紙の届け先を間違っただけで、詰め腹切らされちゃう江口孫四郎さんの時代とは大違いだ(ってなんでいきなりそこなのか?しかも小説だし 笑)。
そんな時代だったら、今のような社会じゃ、そこかしこで切腹ものだわね・・・
(山本○郎なんて切腹どころか、その場で切り捨てられてたかもね~)

こうなると買い物するたびに、「これは本物だろうか、いやもしかして・・・でもこの値段なら?ギリギリそうか?」なんて考えこんじゃうかも(タメイキ)。

シンプルだけど真剣に物事に取り組んでいた時代・・・に心惹かれる今日この頃です・・・。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )