goo

グランプリファイナル

大ちゃん・・・(涙)と思いつつも、昨晩はグランプリファイナルをTV観戦。

ゆづる君、やってくれました。
滑る前にリンクのへりに摑まって足をギコギコしていたけれど、あれは・・・獲物に跳びかかる前のにゃんこのようだった。滑り出す前のセンターの表情では、ちょっと空回りしそうに見えて心配にゃったけど、そんなのは全く無用で。
フィギュアってたまに何かが降りてきたみたいな演技があるけど、夕べのゆづる君にも来ていた気が(NHK杯ショートの大ちゃんにも来てたな~)
最後のスピンのおおっとぉ~!がなければ100点を超えたのだろうか??

そしてキスクラでは久々にオトメ振りも見た・・・。ティッシュカバーのプーさんの手を振るゆづる、それに気づいて“なんともはや”・・・な笑顔を浮かべるオーサーコーチ 笑
歴代最高点マーク、おめでとう。

今日のロミジュリはどうだろう~一番心配なのは体力と滝汗だ(笑)
そしてまた衣装のキラキラ度が増えていたらどうしよう~。ゆづる君だとロミオよりジュリエットに見えてしまう猫(変?)・・・すごく楽しみではあります。

その他の日本男子、殿はまずまず。急遽滑って3位って・・・つくづく日本男子のレベルが高いということでしょうか。てか、コフ君やらハンさんやら、点出なさすぎでしょう~。
特にハンさんって・・・芸術性をどうこう言うレベルではないような(ごめんねキツクて)。
ところどころに入っている振り付け、全く意味が分からない。見ている方も分からないけどやってる当人も、もしかして振付けた人にも分かってないのでは?選曲にしてもブラックジョークとしか思えないし。

というのより点が低かった町田選手はどうしたもんだか、と思ったら、クワドに失敗したあげくにコンビがノーカウント(ジャンプの重複)だったのね・・・orz
だからショートは怖いのよね。フリーでは強みを生かして頑張ってほしいものです。

でもって、簡単に女子の方。
浅田さん(我が家での呼び名はまおまお)、きれいだった!彼女にもだいぶ降りてきてました~。新しい衣装のフォルムはさておき(げほげほ)ラベンダーは本当によく似合うし、氷の上でも良い雰囲気。ロシア勢も頑張っていたけれど、なんかちょっと格が違うような気が。あ、まおまおの振り付け、ときどきバレエでいうとこの「くぺ」みたいなのが入るところ(2回するので、くぺくぺ)エッジが引っかかってるみたいに見えなくもないので、猫的にはイマイチ(と、ケチも忘れない 笑)
フリーも上り調子だといいですね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )