goo

変に

九州の地震関連はまだまだ注意が必要ですが・・・

夕べふと「最新日本地震地図」(最新とはいうものの、2006年に出版なので、すでにもう10年経ってるんだけど)なる本を出してみたら、やっぱり今回のところは陸上では多い部分で、布田川・日奈久断層帯の中部(今回一番多い所?)は今後30年以内にM7.5程度の地震を発生させる確率の最大値が6%で、日本の主要な断層の中では発生確率が「高い」グループに属す、と書いてあった orz

この「30年に」「最大~%」の考え方って、前からよく分からなくて、6%なんて少ないように思えるのだけど、高いんだ・・・でもって、ホントに起きるんだ、というのが今の感想。

で、既に発見されている猫住処に一番近い断層は立川で、確率は2%で「やや高い」だった。まだしばらく起きないだろう、とも言われているけど、あんまりアテにならない気がする。

まだ他にも海型の地震もあるので、結局、必要なのは日々の備えだな、と。

で、東北のときもそうだったのだけど、異様に眠くなるのは何故だろう~。昨日も今日も(実は4月に入ってから)眠くて眠くて。先週はあまりに眠いのは甘いものの食べ過ぎで血糖値が変?とも思って、甘いもの絶ち(猫にしては超珍しいこと、初めてかも)をしていたのだが。今となっては余計にまずかったかな?と(エネルギー不足?)。

そして昨日今日は他に予定がなかったけど、数日前に脚がつったのが完治せず、階段を下りるのもたどたどしい状態なのでゲートをさぼり・・・これ幸いと少したまった授業をやってしまおうと思ったのに、眠気ではかどらない~~

なんなんでしょう~
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )