goo

バレエガラ夢コンサート2017

2時間早退して国立オリンピック青少年センターへ^^;

自由席なのでけっこうがんばった。早めに列についたのに、すぐ前の人たちのところに後から来たお仲間が次々くっついて団子状になり・・・
ちょっと!と言いたくなったけど、とりあえず我慢。

でもま、なかなか見易い席をゲット^^

所属はまちまちだろうけど、みんな素敵で。ロシア系の方々も素晴らしく・・・。ここのところあまり見ていなかったから、ロシアンスタイルもやっぱりいいな~~なんて思った。
作品的にはパンフレットにも使われている「マルチプリシティー」バッハの生涯から というのが面白かった。
バッハの無伴奏チェロ組曲を弾く人の横で、まるでチェロみたいな女性とそれを弾く男性(バッハ?)のDUO。女性が本当に楽器に見えてくるという・・・。

福田さんのタリスマンはピカイチの迫力。
ピアノを蹴りそうになり、スピーカーを殴りそうになり(笑)ひときわ舞台が狭そうだった。
無事に観ることができて嬉しかった~。終演後にちょっとだけお話しもできたし。

でもほんとに躍り出すとあっという間なのよね・・・
(いつかはノヴォシに行くようか!?いや、もっと遠くなったりして^^)


で、本格的にうずうずしてきたぞ。
この前庭掃除でがたがたになっても、次のリハビリでは良くなっていたし、少しは動いた方がいいに違いない。
かくなる上は・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )