バレエ・ミュージカル好き?の鈴付き猫のぼやき
ねこまくらん
新年度
新年度の初日。
上司が変わったので、ちと気が重い朝。
午前中はまだゆっくりとした滑り出し。新上司は辞令交付で午後から登場だったし。
ちらっと前上司とたさんにメールしてみると、案の定?「ぼーっとしていたら、出勤するところだった」とか。
(だからちょっと心配だったの・・・)
午後はせわしなかった。
外から来るとなると、建物に入るためのカードから、使うパソコンのセットアップから、ま~面倒なこと!
手続きが面倒だから前もって書類を出したはずなのに、処理終わってないし(使えん担当~!)
新しい元号待ちだった書類がいきなり動き出したり(締め切りが短い!)
新上司(猫命名、「はひさん」笑)、どこから手を付けていいか分からないと、すでに半分お手上げ状態^^;
懸案だった部屋の引っ越しは、先住者がいて、その人の明け渡しに4月一杯かかるということが確定したので、当面はなし。
先住者の居座りが続けば、なし崩しになるかも・・・
新元号は「令和」。職場パソコンは音声が出ないので、字を見ただけではしばらく読み方が分からなかった。
れいわ?りょうわ?と悩んでいるうちに、振り仮名も出るようになった。
「和」が入っているからわりと好きかも。「令」は字体によって形が違うのだけがちょっとなぁ・・・
万葉集からの出典とのことだけど、詳しくわからないので、なんとも(夜にニュースの解説を聞いたけど、なんか後半の解釈が元の文と違ってたように感じたが・・・)
おめでたいことなのかどうなのかはイマイチ分からない。
少なくともワタシの生活に直接は関係してないな・・・5月1日になっても、それは単に4月30日の翌日ということに変わりなし。
今年のGWは休みが多いので、こんな機会はもう2度とないだろうから、旅行でも?と一瞬思ったけど、落ち付いて考えたら別段収入が増えるわけでなし(かえって激減するわけだし!)浮かれてる場合じゃないと気が付いた。危ない危ない・・・
でも有休じゃないのに休みである、というのはちょっとは嬉しいことではある^^
上司が変わったので、ちと気が重い朝。
午前中はまだゆっくりとした滑り出し。新上司は辞令交付で午後から登場だったし。
ちらっと前上司とたさんにメールしてみると、案の定?「ぼーっとしていたら、出勤するところだった」とか。
(だからちょっと心配だったの・・・)
午後はせわしなかった。
外から来るとなると、建物に入るためのカードから、使うパソコンのセットアップから、ま~面倒なこと!
手続きが面倒だから前もって書類を出したはずなのに、処理終わってないし(使えん担当~!)
新しい元号待ちだった書類がいきなり動き出したり(締め切りが短い!)
新上司(猫命名、「はひさん」笑)、どこから手を付けていいか分からないと、すでに半分お手上げ状態^^;
懸案だった部屋の引っ越しは、先住者がいて、その人の明け渡しに4月一杯かかるということが確定したので、当面はなし。
先住者の居座りが続けば、なし崩しになるかも・・・
新元号は「令和」。職場パソコンは音声が出ないので、字を見ただけではしばらく読み方が分からなかった。
れいわ?りょうわ?と悩んでいるうちに、振り仮名も出るようになった。
「和」が入っているからわりと好きかも。「令」は字体によって形が違うのだけがちょっとなぁ・・・
万葉集からの出典とのことだけど、詳しくわからないので、なんとも(夜にニュースの解説を聞いたけど、なんか後半の解釈が元の文と違ってたように感じたが・・・)
おめでたいことなのかどうなのかはイマイチ分からない。
少なくともワタシの生活に直接は関係してないな・・・5月1日になっても、それは単に4月30日の翌日ということに変わりなし。
今年のGWは休みが多いので、こんな機会はもう2度とないだろうから、旅行でも?と一瞬思ったけど、落ち付いて考えたら別段収入が増えるわけでなし(かえって激減するわけだし!)浮かれてる場合じゃないと気が付いた。危ない危ない・・・
でも有休じゃないのに休みである、というのはちょっとは嬉しいことではある^^
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )