バレエ・ミュージカル好き?の鈴付き猫のぼやき
ねこまくらん
MRIの結果
例の膝問題。
整形外科→MRI→整形外科
行った病院の設備が古くて^^;検査は外注しているらしく、別の画像診断ばかりやっているところに行って、元の病院に戻るという道のり。
それでやっと結果を聞いたら、靭帯は全部問題ないものの、内側半月板の損傷。水平にヒビが行っているような状態。
ちょうどこの辺、と指摘されたところがまさにいつも痛い部分にゃった。
手術にはならない模様。で、積極的に歩くのは良いそうな。
ただし捻りは禁物・・・ということはバレエはNGということか orz orz
歳をとれば損傷しやすいし、もちろん転びかけたのも影響しているだろうとのこと。
テレワークのせいか、ここのところ体重が増えていたので、その分を元に戻すようにも言われた。
まー本当に全然歩かない生活だし、座りっぱなしで良くないとは思っていたけど、何が大変って歩く時間を作るのが一番大変。
休みの日に集中するか、シゴトを休むか、睡眠時間を削るか、ってな感じで。
もしくは時間が倍以上かかるのを覚悟で、公共交通で通勤するか・・・
あんまり真剣にダイエットってしたことがないので、なかなか大変。
甘い物も大好きだし。
なんだかこう、色々と生活を変えていかないといけないのかしらね。
整形外科→MRI→整形外科
行った病院の設備が古くて^^;検査は外注しているらしく、別の画像診断ばかりやっているところに行って、元の病院に戻るという道のり。
それでやっと結果を聞いたら、靭帯は全部問題ないものの、内側半月板の損傷。水平にヒビが行っているような状態。
ちょうどこの辺、と指摘されたところがまさにいつも痛い部分にゃった。
手術にはならない模様。で、積極的に歩くのは良いそうな。
ただし捻りは禁物・・・ということはバレエはNGということか orz orz
歳をとれば損傷しやすいし、もちろん転びかけたのも影響しているだろうとのこと。
テレワークのせいか、ここのところ体重が増えていたので、その分を元に戻すようにも言われた。
まー本当に全然歩かない生活だし、座りっぱなしで良くないとは思っていたけど、何が大変って歩く時間を作るのが一番大変。
休みの日に集中するか、シゴトを休むか、睡眠時間を削るか、ってな感じで。
もしくは時間が倍以上かかるのを覚悟で、公共交通で通勤するか・・・
あんまり真剣にダイエットってしたことがないので、なかなか大変。
甘い物も大好きだし。
なんだかこう、色々と生活を変えていかないといけないのかしらね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )