バレエ・ミュージカル好き?の鈴付き猫のぼやき
ねこまくらん
新年
毎年恒例、テレ東のジルベスターコンサートを見ていたけれど、肝心のカウントダウンは寝オチしてた・・・。
昨年もここを読んでいただいた方>お付き合い頂いて有難うございます!!
今年もぼちぼちお付き合いくださいませ。ご無理のない範囲で・・・
30日に、およそ3か月ぶりにゲートに行ってみた。
基礎クラスの中でも、ほとんどバーから離れないというニコライ先生のクラス。
なにしろ膝がどうなるか分からないので。
このクラスは安全第一、絶対に無理はさせないという安心感がある^^
なにしろ「ぐらんばっとまん」もなく、「ふぉんじゅ」も床で。
解説も丁寧だし。(ただし保温には念を入れておいたほうがよいのであった。)
小さい頃こんなクラスから始めていたら、もっと違っていただろうなーと思う。
やってみて、とりあえずお向かいの病院に救急搬送されることもなく、帰ってこれた(本当にそれ位不安はあったのよー)
でもまー今日になって脚が筋肉痛。
膝も少し痛みがある。まずはこれが長引くかどうかを経過観察。
でもここまで来れて良かった。
昨年も新コロ+膝のせいで思うように動けず、なんだかわからないまま、あっという間だった気が。
今年のことはもうちょっと落ち着いて考えよう・・・(なんて言っているうちに終わりそうな感じ 笑)
昨年もここを読んでいただいた方>お付き合い頂いて有難うございます!!
今年もぼちぼちお付き合いくださいませ。ご無理のない範囲で・・・
30日に、およそ3か月ぶりにゲートに行ってみた。
基礎クラスの中でも、ほとんどバーから離れないというニコライ先生のクラス。
なにしろ膝がどうなるか分からないので。
このクラスは安全第一、絶対に無理はさせないという安心感がある^^
なにしろ「ぐらんばっとまん」もなく、「ふぉんじゅ」も床で。
解説も丁寧だし。(ただし保温には念を入れておいたほうがよいのであった。)
小さい頃こんなクラスから始めていたら、もっと違っていただろうなーと思う。
やってみて、とりあえずお向かいの病院に救急搬送されることもなく、帰ってこれた(本当にそれ位不安はあったのよー)
でもまー今日になって脚が筋肉痛。
膝も少し痛みがある。まずはこれが長引くかどうかを経過観察。
でもここまで来れて良かった。
昨年も新コロ+膝のせいで思うように動けず、なんだかわからないまま、あっという間だった気が。
今年のことはもうちょっと落ち着いて考えよう・・・(なんて言っているうちに終わりそうな感じ 笑)
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )