goo

年度末・新年度

仕事の上では実質昨日が年度末。
この時期は退職や異動があって、別れの季節・・・
今回はそれほどいつもの心的ダメージは少ないけど、実務的な面で慣れない業務(外国人の方対応)があって、知恵熱が出そうだった・・・
本来なら職員の仕事じゃないんだろーか・・・

仕事より今回、地味にショックを受けたのは
Kバレエゲートの価格アップ!
それがまあ、激しいアップで^^; わたしの身近でこんなに上がるものって他にないですわ。
強気だなあ・・・
その根拠も、「はあ、そうですか・・・」で。
なんでも世界初の趣味でする大人向けグレード判定ができるそうな。
そのネーミングを見て「たまごかけごはん!?」と思ったのはわたしだけだろうか。
10年早かったら心躍ったかもしれないけど、あちこちの身体の不調をだましだましやってる身にはちょっとなぁ・・・
別に参加しなくてもいいらしいけど、それなら関係ないヒト用に料金も二階建てにしてほしい(なんていうのも無理か〜)
グレード判定の内容の用語で、ん?になるようなものもあって。
例えば「フルスプリット」。ネット検索したら建築材料のブロックが出てきちゃった。
多分180度開脚のことよね・・・
横にはコドモのときにもできんかったわ。

そんなにガンガン通っているわけではないので、帰りについつい買ってしまうスイーツの回数を減らせば穴埋めもできるかな。
恵比寿も吉祥寺もスイーツの誘惑が多くて^^; 大宮なら大丈夫かというと、乗り換え駅が危険だったりするけど。
ダイエットにもなるしね・・・。

定員制がなくなるのはどうなんだろう。
激混みになったりするのかなあ・・・
あまりに人数が多いようならキャンセルしたくなるから、前の晩を過ぎてキャンセルすると1回分チケットがふっとぶのも無しにして欲しいなぁ・・・

なんかいろいろ、慣れるのに大変・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )