バレエ・ミュージカル好き?の鈴付き猫のぼやき
ねこまくらん
カルミナ・ブラーナ
KバレエTokyoのカルミナ・ブラーナを観てきた(25日)。
初演が2019年なので、もう5年くらい経っているのですねえ(間にネット配信もあった・・・)。
私のポリシーから言ったら見ない部類に入るのだけど、くまさん♪が出演されるということで例外処置(苦笑)。
観た感想は「やっぱり面白い、踊りがどれも素敵」。
古典ではないけど楽しめる作品。ストーリーは置いとくとして(置いておくのか!?)。
一幕ものなので、本当に一気阿成。
で、神父さんsが一番好きなのは変わらなかった。
何度でも繰り返して観たい・・・映像のときはいろいろな角度から見られて、それも面白かったなー
当日は上演中の拍手、ブラボー等はご遠慮ください、とのことだったけど、ここでは思わず拍手が出ていた。
(私も拍手したかったぞ)
くまさん♪は衣裳が変わっていて(白シャツ)、冒頭の演出がちょっと変わってた(アドルフに黒い塗料を塗ったくられる)。
・・・それが良かったかどうかはよく分からない。前の方が衣裳っぽくて好きだったかも・・・。
悪いときばかり書くのもなんなので、書いておく。
今回は視界を遮った(それほどじゃないけど)のは、指揮の井田さんだけだった。
曲が曲なだけに、井田さんの息遣いまで感じられて(アクションが音楽よりほんの一瞬早いわけで)大変楽しかったです。
そんな席でくまさん♪を観たのは・・・海賊の初演以来かなあ・・・
でも成田さんのキュートなポワントは見切れるのよねえ(あ!結局愚痴った)。
だからといって2列目は前列の方の頭が絶対に邪魔になるので、もっと嫌いだ・・・
視界良好だったのでよく見たせいか、飯島さんが苦手な理由も分かった気がした。
それは私の中の音感とのズレが大きいってこと。特に最初の方がそうだった。
だから、なんでそうなる?って違和感がずっと付きまとって、すっきりしない。
結果疲れる・・・
(舞台上と客席ではオケからの距離も違うから、違和感があるのはしょうがないかもしれない。だからこれは個人的な感想なのです。)
不思議なもので、娼婦の役より、アドルフのような役の方が女性らしさが感じられもした。
これは前の関野さんと、どうしても比較するからかもしれないけど。
髪型はどうするのかなーと思っていたけど、ふつうにお団子ヘアだったのが意外でもあった。
(次の役もあるから、髪は切れませんかね)
ラスト、くまさん♪が力いっぱい振り回してましたねえ・・・あのシーンはそれで正解・・・なのかなあ・・・なんかちょっと違う気も・・・
あまりアドルフにフォーカスすると・・・なので、ここらでやめとこ。
初演が2019年なので、もう5年くらい経っているのですねえ(間にネット配信もあった・・・)。
私のポリシーから言ったら見ない部類に入るのだけど、くまさん♪が出演されるということで例外処置(苦笑)。
観た感想は「やっぱり面白い、踊りがどれも素敵」。
古典ではないけど楽しめる作品。ストーリーは置いとくとして(置いておくのか!?)。
一幕ものなので、本当に一気阿成。
で、神父さんsが一番好きなのは変わらなかった。
何度でも繰り返して観たい・・・映像のときはいろいろな角度から見られて、それも面白かったなー
当日は上演中の拍手、ブラボー等はご遠慮ください、とのことだったけど、ここでは思わず拍手が出ていた。
(私も拍手したかったぞ)
くまさん♪は衣裳が変わっていて(白シャツ)、冒頭の演出がちょっと変わってた(アドルフに黒い塗料を塗ったくられる)。
・・・それが良かったかどうかはよく分からない。前の方が衣裳っぽくて好きだったかも・・・。
悪いときばかり書くのもなんなので、書いておく。
今回は視界を遮った(それほどじゃないけど)のは、指揮の井田さんだけだった。
曲が曲なだけに、井田さんの息遣いまで感じられて(アクションが音楽よりほんの一瞬早いわけで)大変楽しかったです。
そんな席でくまさん♪を観たのは・・・海賊の初演以来かなあ・・・
でも成田さんのキュートなポワントは見切れるのよねえ(あ!結局愚痴った)。
だからといって2列目は前列の方の頭が絶対に邪魔になるので、もっと嫌いだ・・・
視界良好だったのでよく見たせいか、飯島さんが苦手な理由も分かった気がした。
それは私の中の音感とのズレが大きいってこと。特に最初の方がそうだった。
だから、なんでそうなる?って違和感がずっと付きまとって、すっきりしない。
結果疲れる・・・
(舞台上と客席ではオケからの距離も違うから、違和感があるのはしょうがないかもしれない。だからこれは個人的な感想なのです。)
不思議なもので、娼婦の役より、アドルフのような役の方が女性らしさが感じられもした。
これは前の関野さんと、どうしても比較するからかもしれないけど。
髪型はどうするのかなーと思っていたけど、ふつうにお団子ヘアだったのが意外でもあった。
(次の役もあるから、髪は切れませんかね)
ラスト、くまさん♪が力いっぱい振り回してましたねえ・・・あのシーンはそれで正解・・・なのかなあ・・・なんかちょっと違う気も・・・
あまりアドルフにフォーカスすると・・・なので、ここらでやめとこ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )