バレエ・ミュージカル好き?の鈴付き猫のぼやき
ねこまくらん
変なことがまかり通る?
東京医科大学の入試問題、今どきこんなことがあるんですね・・・今だから余計にあるのか?
不正入学させていただけではなく、女子を一律に制限していたとは。女性の参政権がなかったような時代に戻ったのかと、耳を疑い、ほんとに日本の話なのかといまだに信じがたい。
結婚や出産ですぐ辞めるから(育てても無駄)って、そうなる職場の環境を何も変えてこなかった怠慢を棚に上げて言うことかっちゅーの。
一億総活躍とかなんとか言ってる人、どうしてくれるの?この惨状。
大学はせめて受験料を返還しないと。そんな操作されると思わず受験した生徒から、受験料をだまし盗ったようなもんでしょ。
それでもこの大学に入学できた女子学生はよっぽど優秀だったんでしょうね。
実力より何割か下げられた点でも入れたのだから。その時点で普通に入った男子より上ってことだわね。ましてや下駄はかせてもらって入ったバカ息子とは雲泥の差でしょう。
もしかしたらこの大学は潰れるかもしれないけど、ここを出た女性医師は引き抜き甲斐があるかも^^
昔からだというから、医者にかかるときは出身大学を聞かないと怖いわ。
(てか、ここの大学病院怖いじゃん!新宿か~少なくとも新宿近辺で事故には遭わないようにしないと・・・)
不正入学させていただけではなく、女子を一律に制限していたとは。女性の参政権がなかったような時代に戻ったのかと、耳を疑い、ほんとに日本の話なのかといまだに信じがたい。
結婚や出産ですぐ辞めるから(育てても無駄)って、そうなる職場の環境を何も変えてこなかった怠慢を棚に上げて言うことかっちゅーの。
一億総活躍とかなんとか言ってる人、どうしてくれるの?この惨状。
大学はせめて受験料を返還しないと。そんな操作されると思わず受験した生徒から、受験料をだまし盗ったようなもんでしょ。
それでもこの大学に入学できた女子学生はよっぽど優秀だったんでしょうね。
実力より何割か下げられた点でも入れたのだから。その時点で普通に入った男子より上ってことだわね。ましてや下駄はかせてもらって入ったバカ息子とは雲泥の差でしょう。
もしかしたらこの大学は潰れるかもしれないけど、ここを出た女性医師は引き抜き甲斐があるかも^^
昔からだというから、医者にかかるときは出身大学を聞かないと怖いわ。
(てか、ここの大学病院怖いじゃん!新宿か~少なくとも新宿近辺で事故には遭わないようにしないと・・・)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
モーツァルト・・・
週末にくま友さん^^;が合唱で参加されているコンサートに行きまして。
プログラムは「ジュピター」と「大ミサ曲ハ短調」(これが合唱曲^^)。
どちらもいかにもモーツァルトっぽい曲。
ミサ曲は・・・言葉がまずわからんし、キリスト教とも縁遠いので、むむむ・・・だけど、そのあたりは曲の美しさでカバーされた。この曲、ソリストさんの編成がソプラノ2人にテノール、バス各1。ソプラノが2人というのが珍しいなと思った。
モーツァルトが初演したとき、奥さんのコンスタンツェが歌ったというけど、そうなるともう片方のソプラノさんの立場は微妙ではなかったか、などとも邪推・・・
合唱メンバーは持っていなかったけど(歌詞を覚えられるのが凄い!)、ソリストの方々はスコアを手にしていたのも珍しい気が。
ミサなので基本、神様を崇める内容なのだろうけど、その裏には「神様お願いします」の気持ちがあるわけで・・・
ここのところの地震やら大雨やら台風やら猛暑の前に、太刀打ちできない状況と相まって感じ入ってしまった。
(もう、ほんとお願いしますよ、の感覚・・・)
モーツァルトの音楽はちゃんと救いがあるからいいな。
と、脇道にそれるけど、今期はミュージカルの「モーツァルト!」を欠席してしまった。
キャストを選んで、行ける日を考えているうちにチケットを買いそびれた^^;
演出は少し変わったらしいけど、ビデオを入手したらなんだか安心もしてしまい・・・
やまぐちさんへの熱が少し冷めてますかね・・・
でも今年はノーマットのCMもないしなー
(着地点はそこ!?)
プログラムは「ジュピター」と「大ミサ曲ハ短調」(これが合唱曲^^)。
どちらもいかにもモーツァルトっぽい曲。
ミサ曲は・・・言葉がまずわからんし、キリスト教とも縁遠いので、むむむ・・・だけど、そのあたりは曲の美しさでカバーされた。この曲、ソリストさんの編成がソプラノ2人にテノール、バス各1。ソプラノが2人というのが珍しいなと思った。
モーツァルトが初演したとき、奥さんのコンスタンツェが歌ったというけど、そうなるともう片方のソプラノさんの立場は微妙ではなかったか、などとも邪推・・・
合唱メンバーは持っていなかったけど(歌詞を覚えられるのが凄い!)、ソリストの方々はスコアを手にしていたのも珍しい気が。
ミサなので基本、神様を崇める内容なのだろうけど、その裏には「神様お願いします」の気持ちがあるわけで・・・
ここのところの地震やら大雨やら台風やら猛暑の前に、太刀打ちできない状況と相まって感じ入ってしまった。
(もう、ほんとお願いしますよ、の感覚・・・)
モーツァルトの音楽はちゃんと救いがあるからいいな。
と、脇道にそれるけど、今期はミュージカルの「モーツァルト!」を欠席してしまった。
キャストを選んで、行ける日を考えているうちにチケットを買いそびれた^^;
演出は少し変わったらしいけど、ビデオを入手したらなんだか安心もしてしまい・・・
やまぐちさんへの熱が少し冷めてますかね・・・
でも今年はノーマットのCMもないしなー
(着地点はそこ!?)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
次ページ » |