息子の学校のアフタースクールプログラムとして、大学のキャンパスにて、レゴブロックでロボットを作るクラスが今月下旬から始まります(希望者だけの少人数制有料クラス)。もともとは小学3年生からのプログラムだったのだけど、保護者の強い要望により小学1年生クラスが可能になりました。
小学1~3年の初心者が同じグループになって、たぶん最初はレゴブロックを使って立体的な物を作る練習程度じゃないか?と思っていますが、学年が上がるにつれ、本格的な動くロボットを作っていくようです。
アメリカでは珍しくないみたいですが、面白いクラスだなぁと思います。
大学までは連れて行ってもらえるようで、その点も助かります。空手レッスンにも、日本語レッスンにも引っ掛かからない日程だったので丁度良かった。息子、こんな凄いロボットが自分で作れるようになるなんて!!と、とても楽しみにしていて、上級生と混ざって、また楽しい発見があるといいなと思います。
2014年は、なんだかワクワクすることがいっぱいです。
クリックしていただけると励みになります