サムゲタン風のチキンスープ飲んで、
マヌカハニー飲んで、
14時間半ぶっ通しで寝たら、
熱も下がり、すっかり元気になった娘。
今日は学年代表で表彰されるということでして、
ママ友が写真をメールしてくれました。
私の場所からは上手く写真が撮れなくて・・・。
なんか、凄い優秀生徒なんだそうです(汗)。
一昨日に成績表を貰い、
昨日は懇談もあったのですが、
娘、既に4段階評価のオール4。
ノート一面にWritingは書くし、
Readingに関しては小学2年の初めレベル、
算数も小学2年の初めレベル。
素行もとても良く、
積極的に発言するしで、
「どうやってここまで伸ばしたのですか?」
と担任に聞かれました。
英語の読み書きに関しては、
ほぼサポート無しの状態なのに、
(基本、日本語と日本語での算数のみサポートしています)
よくぞここまで自分で身に付けてくれたわ・・・と、
心からそう思います。
言語が好きなのかな~?
英単語の読み方も意味も、
一回教えれば覚えちゃってるしね。
本読みは、図書館でどっさり借りてくる本を、
自分で引っ張り出して眺めてる。
絵を眺めてるんだと思っていたら、
どうも一人で黙読していたようで、
どんどん読めるようになっていました。
この子がこんな風に育つだなんて、
想像もしてなかったなぁと・・・、
母親でありながら、
未だに不思議な気持ち。
でもまあ、
何にもしなくても一人で勉強してくれる子だから、
放っておけばいいわ・・・と思うのではなく、
この子に合うサポートの仕方で、
ずっと関わって、
伸ばせるところは伸ばしてやりたいと思います。
子育て、楽しい♪