見習い百姓のつぶやき

宮仕えも一段落、半農半Ⅹを本格化。農的暮らしとさまざまなⅩを悩んで、楽しんで一歩づつ。

医は算術?身内でも同じ処方?

2015-11-07 23:01:49 | 持続可能な医療・福祉

 自分の子どもが患者だったら、同じ処方をして飲ますのでしょうか?

高校1年生に13剤23錠2内服薬

 今日、あるところで、すごい処方箋を見せていただきました。
 ある、島根の精神医療をリードするような医療機関なんですが、入院2年、在宅1年の高校1年生への10剤21錠処方が、半月後に3剤も増やされている。
 精神医療って、多剤大量処方から単剤処方の方向に舵を切ったんじゃないの?
 この子は、恐らく薬の副作用を抑える薬がどんどん増えていったんだろうと思えますが、今は、先端精神医療のお陰でほぼ虜囚状態。こういう子は稀というわけではないようです。

自分の身内でも同じ処方を受け入れる?
 知人が、がん治療専門医に自分ががんになったら抗がん剤を使うかというアンケートに、99.6%の医師が使わないと答えているという記事をシェア・掲載していました。
 この医療機関の医師や看護師や処方薬を出す薬剤師は、自分の身内が同じことになったら、こんな処方を受け入れ、これだけの薬をのませるのでしょうか?

どっちの罪が深い?
 先日、ブログに医薬品添付文書を読んだ方がいいということを書きましたし、医師の多くは、添付文書に書かれた注意事項などを患者や家族に伝えていないようです。
 麻薬や覚せい剤、危険ドラッグは、ほとんどの場合自分の意思で使用を始めるのだろうと思いますが、医療の世界では、患者や家族は良くなりたい一心で医師や薬にすがる。
 自分の意思で薬を使い中毒になると違法。合法の世界で他人に処方されて中毒になって廃人になっても誰も責任を取らない。どっちが罪が深いんでしょうね。

 ただ、特に精神医療の世界は薬を処方しないと経済の歯車から外れるんですよね。
 医は算術なんでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木こりの若者たち、カッケー!

2015-11-07 19:24:12 | 日記

 “森の学校”が開催され、行ってきました。上意東の一番奥の方、金毘羅神社の隣の森。

木こりの若者たち、カッケー!
 間近で大木が切り倒されるのを見るのは初めて。樹齢60年ほどの杉の木。
 木こりの若者たち、カッケー!普段の仕事は、下草狩りとか間引き、枝打ちなど、地味な仕事が多いんでしょうが、大きな木を切り倒す自信みなぎる姿、ほれぼれ!もっと子供に見せたい!


 後、こういう現場に来ると、ハウスメーカーの住宅は魅力なくなりますねえ。
 来年は、もう少し趣向を凝らしてされるようですから、ぜひ参加してみて!
 あっ、子どもの頃よく自分で作って遊んだ、杉鉄砲、孫と一緒に作ってみたいものだなどと。

干し柿の里
 上意東って、干し柿の里なんですね。帰り、畑カフェでお茶して、青空が広がりだした柿畑や干し柿小屋を写真に収めました。畑カフェ、15日まで。10時から15時までだったような。
 柿の葉が見事に色づき、幾重にも重なる簾のような干し柿、絵になりますね(*^^*)


 ピンクの山茶花?と干し柿の簾、そして見事に染まった柿畑。贅沢な風景です。


 今日は土曜日、お客さん多いだろうからと大きいのを選って作業してます何て(*^^*)
 皮むきも手作業。皮むき機より手作業の方が早いんですよって。手慣れたものです。
 ただ、後継者がある農家は、半分だとか。


 軒先の簾、美人ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする