<おでいげ>においでおいで

たのしくおしゃべり。そう、おしゃべりは楽しいよ。

一日、人を見かけない暮らしをしている。

2021年12月10日 10時30分07秒 | Weblog

山里の家の中に一人でいると、人を見かけない。一日中、人を見ないでいる。そういう日が多い。南海の孤島の暮らしぶりに似ている。ま、家族とは朝夕に顔を合わせるけれど。

で、ある日、町に出て人を見ると、とても刺激的だ。火星人にして、じろじろ見てしまう。ヘンなお爺さんと怪しまれているかも知れない。もちろん、声を掛けたりはしない。

ふふふふ、こちらの方こそ火星人に見られているかも知れないな。頭はつるっつるだし。眉毛も睫もないし。よろりよろりして歩くし。ぼろぼろよれよれの服を着ているし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化人知識人の暮らしからはほど遠い暮らし方。

2021年12月10日 10時19分14秒 | Weblog

朝ご飯は白いご飯に納豆をのせて食べた。巻かない白菜、長崎白菜の入った味噌汁。生姜の味噌漬け。大根、胡瓜、キャベツの糠漬け。牛乳コップいっぱい。友人がくれた甘柿半個。

新聞二紙に目を通しながら。一面トップとその下のコラム欄は必ず読む。あとは、ぱらぱらぱら。文化人知識人からはほど遠い。

ご飯食べながらのテレビはできるだけ見ないことにしている。連続ドラマも嫌いだ。でも、家内が見ている。テレビは基本的に見ない。ほとんど見ない。静かにして過ごす。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空が渋面を作っている。

2021年12月10日 09時58分54秒 | Weblog

お天気が渋面を作っている。にっこりしない。風はない。畑の大根の葉っぱも揺らがない。気温は11.5℃。冷え込みはない。

昨日は昼過ぎから野良仕事ができた。ちょこちょこちょこちょこ、と。外に出ていると、あれこれ気づきがある。これをしよう、あれをしよう、になる。

今日も出て行こうとしてるが、お天気が冴えないから、よいしょの掛け声が掛からない。炬燵に入って暖を取って、好きな音楽を聴いて寛いでいる。

雨の予報はない。でも、空模様はあやしい。もしかしたら降り出してくるのかも知れない。

昨日、夕方、庭の雀の餌場にくず米を補給しておいた。夜明けとともに啄みに来ている。活気のいい囀りが聞こえた。此の時間帯は姿を見ない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする