近所で唯一、ツバメの繁殖が確認されている家の前を通ったので、巣を覗かせていただきました。
外の電線には親鳥がいました。
親鳥に挨拶して、ちょっと巣を覗いてみると・・・。
まだ目が開いていない状態でした。
なので後数日は観察できるかもしれません。
この時、もう一羽の親鳥が餌捕りから戻ったのか、警戒鳴きが聞こえたので、早々に立ち去りました。
もう一つは自宅から20mくらいの道路上にいたブチヒゲカメムシくんです。
カメムシは種類が多く、図鑑のいくつかの場所に掲載されていたので少し探すのに苦労しました。
触角が白黒模様になっているのが決め手です。