先日、時間より早く来た小学生が、庭の池でメダカやトンボのヤゴを何匹か捕まえました。
メダカはバケツに、そしてヤゴは羽化を観察するため別の容器に入れて飼育することにしました。
これは飼育を始めて2日経った昨夜のヤゴの様子です。↓
いかにも「今夜旅立ちます!」とでも告げているように思えて、今朝早くに教室に入り確認しました。
朝行くと4匹いたはずなのに3匹しか見当たりません。↓
教室の中をしばらく探しましたが見つかりません。
仕方がないので一旦散歩に出かけました。
ヤゴが気になっていたので学舎近くの根木内城址公園を軽く散歩しました。
公園では割と大きな蜘蛛の「イオウイロハシリグモ」の写真(↓)を撮った他、目の前の木で盛んに囀っているウグイスの声をしばらくの間聴いて帰ってきました。(姿は拝めませんでした。)
恐らく、あと何日かはトンボの羽化を確認するため、毎朝学舎に直行です。