「森の学舎」の日々のできごと

学習塾「森の学舎」の日々のできごとや、“おかさん”の感じたことなどをつづっていきます。

川沿いを散歩。(アブ、トンボ、ツバメシジミ他 + ツバメが巣立ちしました。)

2021-06-25 12:38:56 | 学舎

曇り空の中、麗澤後る場脇の川沿いを歩きました。

今日も、出会うのは昆虫ばかりでした。

おかげで名前を調べるのにたくさんの時間を要してしまいました。

 

クロアブツリアブ

アキアカネの夏型

シオカラトンボ

ツバメシジミ。

シジミチョウは小さくて似ている種が多いので、今までは見かけても写真を撮らなかったのですが、今回はたまたま目の前で羽を広げてくれたので撮りました。

名前を調べるのに多少時間がかかりましたが、ツバメシジミではないかと思いました。

シオヤアブ

こちらは???。

ミズアブの仲間でしょうか?

 

この細工は誰の仕業?

虫が卵を中に産んでいるのではないかと思われます。

中を調べてみようと、一つを解体しようとしましたが、かなり強固に葉どうしが結ばれていてあきらめてしまいました。

器用に葉っぱを丸め、しかもそれを強固に固定しています。

いろいろな芸術作品が並んでいました。

 

最後は近所で確認できたツバメの巣ですが、今日覗いてみると雛たちはすでに巣立った後でした。

昨日ここの前を通りかかったとき、ツバメが何羽も周りを飛び回っていたので、巣立ったかなと思ったのですが、その時はまだ雛が顔を出していました。

学舎のシジュウカラの巣立ちは、今度の日曜くらいと予測しましたが、急に巣立ちが早まってはいまいかと、心配になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月24日の散歩。クマンバチ、ジャコウアゲハほか。

2021-06-25 11:30:25 | 散歩(鳥・昆虫)

24日は根木内城址公園を散歩しました。

この日はまん丸で体の大きなクマバチが目を楽しませてくれました。

正式にはキムネクマバチというのでしょうか。↓

ズームをせずに直接カメラを近づけて撮りました。

ガクアジサイの水色と白、そしてクマバチの黄色の身体がうまくマッチしています。

ジャコウアゲハが2頭いました。

 

陽を浴びたハグロトンボも体の青緑光沢がきれいでした。↓

 

そして、コブシの樹には変な実が?・・・。

虫こぶ(Wikipediaによると、虫こぶ虫瘤、英: gall)は、植物組織が異常な発達を起こしてできるこぶ状の突起のこと。)だろうと思われます。

最初にこの「虫こぶ」を見た時実がなっているものとばかり思っていました。

短い散歩時間でしたが、日差しにも恵まれて楽しい散歩となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする