okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

VIRONの朝ごはん

2009-09-06 22:20:28 | パンのおやつ

 久しぶりに、VIRONヴィロンで朝ごはんを食べたくなって、行ってきちゃいました

 「ヴィロンの朝食」(¥1260)、パン(好きなヴェノワズリー2つ+バゲット、セレアル)にコーヒーまたは紅茶のセット。それと・・・なんといっても、たっぷりのコンフィチュール

 ミオジャム6瓶に、チョコレート系、はちみつを好きなだけいただけます

 ジャムは、木イチゴ、アプリコット、マーマーレード、いちご、カシス、桃。チョコクリームは、ヘーゼルナッツとチョコレートのスプレッドです。

 パンは、籠盛りの中から好きなものを選ぶことができます。ワタシは、やっぱり「パン・オ・ショコラ」でしょ、それと「ブリオッシュ・オ・シュクレ」! パン・オ・ショコラ・・・さくさくの軽いクロワッサン生地です やっぱりクロワッサンって焼きたてに限りますよねー。シュクレの方も、しっとりおいしい! お砂糖のシャリシャリ感もいいし 

 パンはできたて順なので、時間帯によって少し種類が異なります。前はショーソンパイを食べたかな。サクサクのパイですっごくおいしかったような記憶アリ。 

 自慢のバゲッドは、VIRONのレトロドールを使用しています。

 食べきれなかったら、パンの持ち帰りもO.K.です! (ウレシイ!)

 ・・・VIRON、フランスの製粉会社ヴィロンの小麦粉を使ったパン屋さんです。粉の名前がお店の名前になったんですね!日本でいえば、「製パン屋 日清」といった感じ?笑 

 東急本店の目の前に渋谷店がオープンしたときは、パリの朝食(プチ・ジュネ)を味わえるパン屋さんってかなり話題になりましたよね! コンフィチュール食べ放題という採算度外視の太っ腹さもびっくりでしたし。

 丸の内のトキアにもお店がありますが、朝ごはんは渋谷店のみ。 丸の内でもあったらいいのになー。(私ならそっちに行きます!)   

 店内では粉を入れていた袋を再利用したバックも販売しています。何十キロ?の粉の重さに耐えて日本まで運ばれてきた袋なので、紙といってもとっても丈夫なんだそうです。

 朝ごはんは9:00-11:00. やっぱり週末は混みますので、多少並ぶことは覚悟した方がよろしいかと。

 VIRON ヴィロン 

 東京都渋谷区宇田川町33-8 03-5458-1770 9:00-22:00(2Fのブラッセリーは24:00まで)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェラトン都ホテル 朝ごはん

2009-09-06 21:41:01 | ホテルのおやつ

 

 シェラトン都ホテルの朝ごはん。

 カフェレストラン「カルフォルニア」のアメリカンブレックファスト(¥2100かな?)。

 メニュは・・・ジュース(オレンジまたはグレープフルーツ)、たまご(オムレツまたはスクランブルエッグ)、ハムまたはベーコン、トーストまたは全粒粉のパン、コーヒーまたは紅茶。

 たまご料理はスクランブルエッグにしました! 付け合わせのベイクドポテト、おいしかったですよー。

 オレンジジュースもフレッシュなお味で、すっきり、目が覚めました

 このほか、マクロビオ派の和定食、和定食、フルーツ&ヨーグルトなどのセットも。

 ホテル内には中華のお店もあるのですが、そちらの朝ごはんも洋食なんですって。お粥じゃないんですね。 

 大きなホテルなので、海外とか団体の宿泊客が多かったですね。 他の部屋の音が少し聞こえてしまうのがちょっと残念だったかな。

シェラトン都ホテル東京 HP

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする