盛岡の福田パン。 盛岡市内の給食にも卸している、盛岡市民なら誰でも知ってるパンやさんです。
大きなコッペパンに、ジャムやクリーム、お惣菜など好きなフィリングをサンドしてもらうスタイルは、新装した今の店舗でもおんなじスタイル。あんバター、ピーナッツなどの人気商品がスーパーなどで小売されているので、今は盛岡市外でも買うことができます。
が、やはり、お店で出来たてを食べてみたい!と思いまして、盛岡にきてみました
・・・憧れの福田パンですが、メニューの種類が多すぎて決まりません! ジャム系、ごまやピーナツなどのクリーム系、チョコレート、お惣菜・・・ほんとに悩みます。。。ピーナツも2種類あるんですよ!?
結局、手書きで書かれていた「つぶつぶいちご」(¥135)にしました。
早速、店内のイートインスペースでお味見です ・・・コッペパン、ふわっふわです
スーパーで買うのと全然違う!!!やはりできたてパンは違いますね。香りもおいしいです。 入れたてのジャムもたっぷりで、気をつけないとこぼれちゃう~。
お持ち帰りに、「つぶつぶゴマ」(¥165)と「あんバター」(¥155)
「つぶつぶゴマ」は、黒ごま入りの白ごまクリーム。 ゴマ好きな方におすすめ。
「あんバター」はですね、今年7月からの復活メニューなんですって。というのも、1年前の全国的なバター不足の影響を受けて、バターをマーガリンに変更したのですが(全国紙でも紹介されていた!)、お客さんの要望に応えて、お値段据え置きで「あんバター」を復活させたのだそうです。福田パンの人気商品、ファンにはうれしい限りです。 あんこOnlyのお味もあります。
福田パンといえばコッペパンですが、食パン(¥189)もおいしいです!
ふわふわのホテルパン仕様!おすすめです もしワタシが盛岡市民だったら、ぜったい買いにきちゃうなー。
福田パン、盛岡駅をでて左手の旭橋を超えてまっすぐ、駅から1キロちょっとのところにあります。駐車場にはひっきりなしに車が出入りしていて、店内にも行列! 一人ひとり、オーダーをきいてからスタッフの方がフィリングを詰めていくんです。 初めてだとちょっとドキドキ イートインスペースもありますが、ドリンクを買わなくてもO.K.なフリーなスペースです。
福田パン
盛岡市長田町12-11 0196-622-5896