okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

開運堂 白鳥の湖 

2010-04-24 11:09:28 | 焼き菓子

 真味糖で有名な長野「開運堂」さんの洋菓子ブランド、「パリの5月」のお菓子です。

 以前、本で紹介されていて、いつかたべたい!と思っていたら、3月、三越の催事でみつけました。

 「白鳥の湖」、白鳥の型押しがはいった、ホロホロしたクッキーです。 とてもきめがこまかくて、口に入れると、しゅわっと溶けて、干菓子みたい!ほんのりシナモンの香り。・・・これ、お茶席のお菓子にもいいんじゃないかな。あんこが苦手な外国の方にも、喜ばれると思います。

 スワンの図柄もカワイイですが、袋をとめているシールもカワイイ!

 このお菓子は、スペインのポルポロンというお菓子のレシピ。スペインでは、このお菓子を食べるとき、「ポルポロン、ポルポロン、ポルポロン」と3回唱えて口に入れると、願い事がかなうと言わているそうです。

 ・・・やさしい味が胸にすとん、と落ちてきて、願い事をとなえるのも忘れちゃいそうでした。

 

開運堂 HP

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sugawara-ya のクッキー

2010-04-24 10:43:58 | 焼き菓子

 先日の会議のとき、またO先生から手みやげをいただきました。

 お知り合いの方のお店(Sugawara-ya)なんですって。クッキーのつめあわせ!

 黒胡麻、プレーン、紅茶、くるみ、抹茶・・・いろんなお味が10種類。1つずつ個装されていて、袋をあけると、バターの香り!さくさくっと軽いお味です。

 そうだ。バタバタしていて、O先生にお礼メールもまだしてませんでした。。。

 「知り合い」の方への気遣いと、わたしたちへの心遣いがこもった、あたたかいお菓子、ごちそうさまでした 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする