京都での朝ごはん。
京都にくる度に、どこで朝ごはん食べようかな、と悩むのがちょっとした楽しみ♪
今回は、知恩院にほど近い「喫茶feカフェっさ」で朝ごはん。ホテルから、てくてくおさんぽしてきました。
モーニングメニューから、「日の出トースト」。
大きなトースト、ポテトサラダ、ゆでたまご入りの生野菜(これが日の出!?、そしてドリンク、とボリュームたっぷりのごはん。ドリンクは、カプチーノにしてもらったのだけど・・・くまさん!かわいいー 朝からテンション、あがります!
サラダもね、きゅうりとにんじん、こんなカタチしてるの。
きゅうりは「山」、にんじんは「鳥」!
わー、うれしいな。
モーニングは8:00-11:00、マフィンセットもあります。この「日の出トースト」、たしか¥450だったと記憶してるのですが・・・カプチーノの定価は¥480! この朝ごはん、相当お得ですね しかも、このパン、たぶん進々堂。これぞ京都の朝ごはん!
メニュー、他にもハヤシライス(¥600)やオムライス(¥600)やフレンチトースト(¥500)、フルーツサンドイッチ(¥550)もあるし、パフェやコーヒーゼリーも気になります。一日中楽しめるCafe♪
木のぬくもりを感じながら、ゆっくりと自分の時間の味わって。カラダを預ける椅子は深い藍色で、なんだか海の中にいるような落ち着き。・・・こんなお店が近所にあったらなぁ。
ここのお店ね、「六曜社」の息子さんがはじめたお店なんですよ。 期待以上のすてきなお店。・・・でも、ワタクシ、実は「六曜社」にまだいったことがない!!! 今度は、ぜひそちらにも。
おやつ用に買った「抹茶クッキー」(¥250)。
ホワイトチョコがサンド。 お茶の渋みとチョコの甘さがちょうどいい具合です。 ・・・まさか、息子さん、これも自分で?
お店の近くには、すぐ白川の流れ。
このまま下っていくと知恩院、上ると平安神宮前の琵琶湖疏水へとつながります。
柳のみどり、きれいだなぁ。
また楽しいおさんぽ道をみつけました。
喫茶feカフェっさ
京都市東山区三条南裏二筋目白川筋西入唐戸鼻町562-1・554-2
075-541-3917 8:00-20:30 休:木