okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

万次郎かぼちゃのくりーむどら焼

2013-10-29 22:51:25 | キャラクターのおやつ

 くまモンだ!

 と思って、とびついてしまった(笑)。

 熊本の万次郎かぼちゃをつかったどらやき。かぼちゃあんとクリームをサンド。洋菓子っぽくて、意外とかるくいけました♪

 天皇陛下もお会いになったくまモン。

 大人気です!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空也 秋のお菓子

2013-10-29 21:55:25 | 和のおやつ

 空也のお菓子です。

 秋はやっぱり栗かな?と思ってきたら、やっぱり!大粒の栗をこしあんでつつんだ栗茶巾。大きいだけじゃなくて、甘くてほくほく。ほんとにおいしい栗でした。上等な栗だからこそのお菓子です。

 秋色の浮島、そばまんじゅう、胡麻もち。おまんじゅうも、おもちもあんこがたっぷり!特に胡麻もちは、黒胡麻でお餅がみえないくらい、餅皮が薄くて!まるであんこ玉を食べてるみたいです♪

 派手さはないけれど、しっとりとした秋の風情がつまった一箱。

 空也双紙とそばまんじゅがもう1つ入っていて、6個入り¥1440・・・だったかな?

 そうそう、空也のもなかも、銀茶会にでていました!

 

空也  空也のお菓子たち★

東京都中央区銀座6-7-19 03-3571-3304 10:00-17:00(土-16:00) 休:日祝

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とらや 華ひらく

2013-10-29 07:34:01 | 和・とらやのおやつ

 とらやさんの特別羊羹「華ひらく」。

 そう!これ、三越の包装紙をイメージしたお菓子なんです!

 昭和26年に画家の猪熊弦一郎氏がデザインした「華ひらく」。この包装紙をみれば、すぐに三越とわかる、まさに三越の顔です。

 白地にまん中に紅色の花模様。

 前に、銀座三越のとらやさんで参考展示されていて、いいなぁと思っていたのですが、今年のお中元シーズンに特別販売されていて! うれしくてすぐに買いにいっちゃいました♪ お歳暮の時期にまた登場するかな?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする