「祇園をどり」にいってきました。
祇園東歌舞会の芸妓さん舞妓さんによる華やかな舞の舞台。こういう舞台、初めてです
今年の舞台は『濃彩京襖絵』というお題で、京都のお寺の名高い襖絵を背景にした舞が披露されました。舞妓さんはかわいらしく、芸妓さんはかっこよく。演目にあわせた着物や帯もとってもすばらしかったし、華麗な舞台をたっぷり堪能!舞妓さん、芸妓さんが勢ぞろいしてのフィナーレも圧巻でした。
春の都をどりなど、他にも有名な舞台が多いですし、また観に行きたいな
舞台の前には、芸妓さん舞妓さんによるお手前のお茶席もあるんですよ。
こちらはそのお菓子。祇園東の焼印入りの上用まんじゅう。千本玉壽軒さん製です。すっごくふわふわでおいしかった!
こっそりもちかえってきたので、おまんじゅうの皮があちこちはがれてしまったのですが・・・ほんとはとてもきれいな姿でございます。
お皿は持ち帰りができます。
ちょっとした菓子皿にぴったり。少し揃えてみたいな♪