
今年7月にリニューアルオープン?した一関市立図書館。
とても広くなって、明るく開放的。本棚も見やすい高さに設定してあり、子供やお年寄りも本を探しやすい設計です。蔵書、かなり増えたのでは?読みたい本がどんどんみつかるので、図書館にいくのが楽しくなります。人口10万人のまちですが、開館から3カ月で早くも利用者が10万人を超したとか。市民にも大人気!私も、最近は、目黒区よりこちらにおじゃますることがすっかり多くて。
本をみつけた後には、1階のカフェでお茶するのも楽しみです。
「Cafe Journal カフェ ジャーナル」で、カプチーノ(¥350)とシナモンロール(¥380)。
ふんわりシナモンロールは甘すぎずおいしかった!シナモン、結構きいています♪ かなり大きめなので軽いランチにも。
コーヒーのおやつに、手づくりクッキーも(¥180)。

ざくさくっとしたアメリカンタイプのクッキー。アーモンド、レーズンなどもぎっしり。
マフィンなどもありますよ。
駅から徒歩5分ほどでお茶できるカフェとしてもおすすめです。(駅前は喫茶店やカフェ、少ないですからねぇ)。
ベーグルサンドなどの軽食メニューもありますが・・・地元の人にはちょっとものたりないかもね。トースト系やドーナツなどなら、スタッフの手もかからないしメニューにあってもいいかと(・・・勝手な意見です
)。

店内にはクリスマスのオーナメントクッキーも♪
図書館のとなりにあるSL。

小さい頃、よくあそびにきたな。昔は車内にも入れたのです。
それにしても鉄道人気、すごいですね。100周年記念イベントの手紙をだしにいこうかと思いましたが、やめておいてよかった。。。
Cafe Journal
岩手県一関市大手町2-46 一関市立図書館内1階