okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

Le Pain Quotidien ル・パン・パネトーネ

2014-12-27 21:47:06 | 銀座のおやつ

 今年1月、日比谷にオープンしたベルギーのベーカリーカフェ「Le Pain Quotidien ル・パン・コティディアン」 。

 ヨーロッパのクリスマスを期待して寄り道したら・・・ありました!パネトーネ。

 パンドミー生地をつかったふんわりリッチな「ル・パン・パネトーネ」(¥800)。

 ふわふわの甘めのクッキー生地とマカデミアナッツをのせていて、なんだか帽子みたいでちょっとかわいいです♪ マカデミアナッツ、とてもまろやか!おいしい!チェリー、くるみ、レーズン、オレンジピール・・・ドライフルーツも贅沢にはいっていて、切り口のいろどりも楽しいですよ。

 ケーキみたい!

 ドライブルーベリーをのせたジンジャークッキーも、とぼけた顔がキュート

 スタッフ手書きの黒板もかわいかった!よくみると、オーナメントクッキーもかざってありましたよ。

 「Le Pain Quotidien」は1990年にブリュッセルにオープン。早くも世界中に200以上の店舗を展開する大人気のオーガニックカフェです。

 日比谷店は、1階がベーカリーと小さいカフェスペース、2階がレストランになっています。モーニングもあるし、朝、昼、夜とつかえそう

 

Le Pain Quotidien ル・パン・コティディアン HP

東京都千代田区有楽町1-2-15  03-6205-7751  7:30-22:00(L.O.21:00)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rose Bakery クリスマススイーツ

2014-12-27 20:42:13 | 銀座のおやつ

 Rose Bakeryのクリスマススイーツ

 まずは、「リンツァークッキー」と「クリスマスショートブレッド」。

 星型のリンツァークッキー・・・、これ、すっごくおいしい!!! さくさくとかるくて上質なバターの味。シナモンやアーモンドの風味もよくって・・・感動的なおいしさ。¥360です。

 ツリー型のショートブレッド(2枚¥360)も、これもおいしそう

 お店でいただいたのが、「ティーケーキ」(¥520)。

 チョコレートとホワイトチョコの2種あって、こちらは、オレンジ&ポランタ入りのチョコレート。

 ポランタはとうもろこしの粉のこと。粒子が大きめなので、少しさっくりした食感ですが、味わいが広がる感じ。オレンジの香りがさわやか!

 他にもチョコレートブラウニーやクリスマス限定のお菓子がいろいろあって・・・あー、みんな食べたい!もっと早い時期にくればよかったなー。

 

Rose Bakery HP

銀座店★東京都中央区銀座6-9-5 ギンザコマツビル西館7階  03-5537-5038 11:00-21:00(土日祝 9:00-21:00)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレドリック・カッセル クリスマスケーキ

2014-12-27 20:14:52 | ケーキ

 フレドリック・カッセルのクリスマスケーキ。

 予約するつもりはなかったのだけれど、宅配の冷凍ケーキを注文しにいったら、なんだか他のも予約したくなっちゃって。

 アイスケーキもフレドリック・カッセルだったので、ペアで頼んじゃいました♪

 白と赤がはなやか!いちごとフランボワーズもたっぷりです。

 まろやかな風味のマスカルポーネのクリーム、ババロア、まん中はいちごのジュレ。シャリシャリしたプラリネもいいですよ♪

 意外とボリュームもあったなー。

 ブッシュヌーヴォークラシーク(¥5400)、銀座三越限定です。

 銀座三越では、クリスマスケーキを2個注文すると¥1000分のレストラン券をもらえるんですよ!これは知らなかったな。2個買うなら、同じ店舗の方がお得ですね

 

フレドリック・カッセル HP

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カファレル ノエルボックス

2014-12-27 00:45:42 | ショコラ

 キャトル・セゾンとカフェレルがコラボしたクリスマスチョコレート。

 21日・・・だったかな。早くもセール(¥648→¥324)になっていて、思わず買ってしまった

 サンタさんチョコも含めて、4粒入り。 

 プチギフトにもおすすめです

 

カフェレル HP

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユーハイム ヘクセンハウス

2014-12-27 00:26:13 | 焼き菓子

 クリスマスも終わって今日(26日)からもう年末気分・・・早くも角松がでてましたよ!

 が、クリスマスのおやつ、まだ書きたいことがあるので、もうしばらく続けます

 今年、いちおしのクリスマススイーツだったのが、ユーハイムのヘクセンハウス(¥2160)。

 自分で組み立てるタイプはよくありますが・・・これはこのまま、お持ち帰りできちゃいます

 美術の工作系はちょっと苦手だった私としては、待ってました!といいたくなるクリスマススイーツ! 組み立てって意外とむずかしくて、うまくできなくて、がっかりしちゃうこともありましたが・・・そんな心配なし。 こんなかわいいお菓子の家、夢のようです♪

 しかも、小ぶりだけど、お値段もまあまあ手頃(何かでみたヘクセンハウスのセットは¥5000ぐらいしてたと思う。)

 そして・・・これ、ゼッタイおいしいと思います。

 ケースからだしたときの、香ばしい豊かなバターの香り!お菓子としても高レベル。屋根にはりつけてあるクッキーも左右違う種類なんですよ。

 クリスマスが終わったらたべてもいいからね、と言ってきましたが、きっと、まだ飾っているだろうな。

 どこから食べるか、好みが分かれそうです。

 

マイスター・ユーハイム  HP

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする