okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

豆一豆 珠豆恋(シュトーレン)

2015-12-27 21:41:31 | 丸の内近くのおやつ

 豆一豆に、シュトーレン!?

 東京駅エキュートにあるあんぱん専門店に、まさかのクリスマススイーツ・・・その名も「珠豆恋」(¥450)。・・・うーん、キラキラネーム的ですね(笑)。

 どんな感じかなぁと思ったら・・・ 

 中はドライフルーツがぎっしり。

 レーズン、サルタナ、オレンジピール、あんず、いちじく・・・そして、小豆も。見ためレーズンに似ているので、ぱっと見、わかりにくいですけど シュトーレン風の小豆入りフルーツパン、といった感じかな?

 本場ドイツでは、シュトーレンのレシピは厳格に法律で決められているそうですが、日本ではいろんなヴァリエーションが増えているのかもしれませんね。

 そうそう、この冬最初のシュトーレンは、東横なかまさんのお姉さまのお手製でした♪ マジパンもはいっている本格派。おいしかったです

 

豆一豆 まめいちず  HP & 豆一豆のいろんなぱん

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KIHACHI ノエルルージュ

2015-12-27 09:55:08 | ケーキ

 こちらは、キハチのケーキ。

 キハチでも、かなり早い時期(11月!)から、クリスマスVer.のケーキがでてました。本番用のおためしかしら?

 すっごくかわいかったのが「ノエルルージュ」(¥594+税)。

 真っ赤なフランボワーズのソースに、ピンク色のクリーム・・・なんだかティアラみたい 土台は、アーモンド入りのタルトです。

 最近、キハチではこんなお菓子もでてるんですよ。

 「どらクリームサンド」。

 生クリーム入りの生地は、どら焼きというよりまろやかでホットケーキ風。でも密かに醤油がはいっていて、ちょっぴりあまじょっぱかったります♪

 季節の「熊本栗」(¥324+税)と、定番の「丹波小豆」(¥238+税)と。それぞれ、生クリームに栗あんと渋皮栗、小豆とカスタードをサンド。どちらもおいしかったけど、特に栗!和栗のおいしさを存分に味わえます

 

KIHACHI キハチ HP & キハチのおやつ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アフタヌーンティーのおやつ 

2015-12-27 09:40:06 | アフタヌーンティールームのおやつ

 クリスマスは終わってしまいましたが・・・クリスマススイーツのお話をもうしばらく・・・

 アフタヌーンティーの「アフタヌーンティーセット」(¥1680)。

 好きなスイーツを3つ選べます

 ストロベリークリスピーパフェに、苺とホワイトチョコクランチのショートケーキ、そして季節のスコーン(さつまいもとごま)。

 パフェのいちごジャム・・・いちごをまるごと甘煮にしていて、甘いフレッシュな風味がたまりませんショートケーキにも、いちごジャムとホワイトチョコクランチ入りのクリームをたっぷり。いちご、いちご、いちごなデザートです

 季節の紅茶、ウィンターアップルティーと一緒にいただきました。

 毎年恒例のクリスマスプレゼントは・・・クリアファイル

 

 今年もかわいい

 アフタヌーンティーでは、クリスマスシーズンにこういうプレゼント企画をしてくれるので、毎年楽しみ 

 今年いちばん最初のクリスマスプレゼントでしたね

 

Afternoon Tea HP & ATのいろんなおやつ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする