いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

ゆるキャラの1つの区切り

2020-10-05 12:21:06 | 米屋の親父のつぶやき
 昨日「第10回ゆるキャラグランプリ」が行われた。

 ご当地ランキング 第1位「たかたのゆめちゃん」陸前高田市
          第2位「ゆるナキン」泉佐野市
          第3位「つるゴン」埼玉県鶴ヶ島市
 企業・その他ランキング 第1位「甲賀流忍者!ぽんぽこ」ぽんぽこちゃんねる
             第2位「ペイレンジャー」ゆうちょ銀行
             第3位「バージンじゃー」エムズ・ユーグループ

 今回で「ゆるキャラグランプリ」は終了した。

 「ゆるキャラ」は、「ゆるいマスコットキャラクター」を略したもので、地域おこしや名産品の紹介、イベントや各種キャンペーンなど地域全般の情報PR、企業・団体のコーポレートアイデンティティなどに使用するマスコットキャラクターのことである。特に地域のPRを目的としたものはご当地キャラとも呼ばれる。そのような可愛らしいキャラクターのイラスト全般を指す場合もある。
 狭義の「ゆるキャラ」は、国や地方公共団体その他の公共機関等のマスコットキャラクターで着ぐるみ化されているものに限られるが(後述の「ゆるキャラ三か条」も参照)、広義では企業・団体のプロモーションキャラクターなど、おおよそ広告としての意図や効果を持つものすべてが含まれる。
 2017年現在、「ゆるキャラ」の商標管理は「ゆるキャラ®グランプリ実行委員会」と「株式会社ゆるキャラ」になっている。
 2020年3月10日に「ゆるキャラ®グランプリ実行委員会」は、同年10月3日・4日に岩手県滝沢市の岩手産業文化センターアピオで開催の「ゆるキャラ®グランプリ2020 THE FINAL 未来へつなぐ いわて幸せ大作戦!!」をもって、ゆるキャラグランプリを終了することを発表した。
*Wikipedia より

 もう十分すぎるぐらい「ゆるキャラ」の使命は果たしたと言えよう。

 ゆるキャラ®グランプリへの投票の不正への批判
 キャラクターが濫造された結果、逆にインパクトが弱くなっているという批判がある。同じ自治体内でもイベントや部署単位で安易にゆるキャラが作られて多数のゆるキャラが乱立し、広報に統一感が失われキャラクターの知名度が低下するなどの問題も指摘された。ブームの過熱により各地でキャラクターが乱立したことで活動の先進性や個々の注目度が薄れ、やがて成果が上がらないとして事業を縮小する例が続出している。
 ゆるキャラグランプリに参加するキャラクター数は、グランプリ開始以降増加を続け、2015年には最多となる1,727体が参加した。しかしその後は減少を続け、2018年には1,000体を割り込み、投票数もピーク時の3分の1に減少した。グランプリで上位に食い込もうと多額の税金投入を行い、「税金の無駄遣い」「本来の理念に反する」と住民からの批判がある自治体も少なくない。また2018年の第8回ゆるキャラグランプリで相次いで組織票・不正投票が発覚した際には批判が相次ぎ、市役所の職員が投票工作を行っていたことから公務に支障が出るという声が上がった。NHKテレビ『クローズアップ現代+』は、2018年11月15日に「ゆるキャラブームに異変!人気投票に”組織票”が…」と題し、ゆるキャラグランプリの問題点とその背景にある地方自治体の疲弊した現状について報道した。しかし、問題とされるのはフリーメールからの大量の不正投票であり、組織票は問題としていない。また、公式サイトには投票について「1人1日1回」と記載されている。*Wikipedia より

 メディアにも飽きられ、これで「1つの区切り」となった。

 しかし、「ゆるキャラ」のようなものはまだまだ続くことであろう。
1度ブームになれば衰退、そしてしばらくすればまた「小さなブーム」が起こることだろう。
ただ、「景気」との関係があり、しばらくは静かになることだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の藤井二冠-10/5~11

2020-10-05 11:55:49 | 将棋
 10月5日
 第70期 王将戦挑戦者決定リーグ 2回戦 (持ち時間:4時間)
 VS 豊島将之竜王

 過去の対局成績は、0勝5敗。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<ブランド和牛> 埼玉 武州和牛

2020-10-05 07:03:32 | 食品
 武州和牛は、「埼玉県産の和牛を広めたい」との思いで、平成13年より黒毛和牛の導入を開始、平成15年に商標登録されて誕生した和牛ブランドです。
 ブランド名に冠している「武州」とは、埼玉県の古い呼び名のひとつ。その名を背負うにふさわしい、本物の黒毛和牛の味わいを持つ、全国に誇れる埼玉のブランド農産物です。*http://bushu-wagyu.jp/busyuwagyu.html より

 ブランド名:武州和牛
 品種:黒毛和種
 品質:健康牛すべて
 年間出荷頭数:1500頭
 ブランド推進主体:武州和牛組合
 主な出荷先:埼玉県、東京都、石川県
 販売指定店:浦和パルコ大丸、柿安本店 埼玉県さいたま市浦和区
 *http://www.jbeef.jp/ より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<漢字検定> 2級-読み 32.回答 33.出題

2020-10-05 06:44:05 | 漢字検定
 前回の回答

 「 」内の読みを答えよ。

 問1 「払暁」に決行する。
    -ふつぎょう 明けがた。あかつき。

 問2 息子を「懇々」と諭す。
    -こんこん 心の込もったさま。また、心を込めて丁寧に説くさま。

 問3 「葛切り」を食べる。
    -くずきり 葛粉を水で溶き加熱して固めたものを、細長く切ったもの。糖蜜をかけて食べることが多い。

 問4 信用金庫の「渉外」係。
    -しょうがい 1 外部と連絡・交渉すること。
           2 ある法律事項が、国内だけでなく外国にも関係すること。

 問5 真実を知る「由」も無い。
    -よし 1 物事が起こった理由。わけ。また、いわれ。来歴。由緒 (ゆいしょ) 。
        2 そうするための方法。手段。手だて。また、かこつける方法。口実。
        3 物事の内容。事の趣旨。むね。
        4 伝え聞いた事情。間接的に聞き知ったこと。
        5 それらしく見せかけること。体裁をつくること。また、表面にあらわれたようす。体裁。格好。
        6 風情。趣。また、教養。

 問6 「旺然」たる憎悪を感じ始めた。
    -おうぜん 物事の盛んなさま。

 問7 「僅少」な変動。
    -きんしょう ほんのわずかであること。また、そのさま。

 問8 「痕跡」が残っている。
    -こんせき 過去にある事物があったことを示す、あとかた。形跡。

 問9 「凄艶」な姿。
    -せいえん ぞっとするほどなまめかしいさま。

 問10 「緻密」な計画を立てる。
    -ちみつ 1 布地・紙などのきめが細かいこと。また、そのさま。
         2 細かいところまで注意が行き届いていて、手落ちのないこと。また、そのさま。

 今回の出題

 「 」内の読みを答えよ。

 問1 事実を「隠蔽」する。

 問2 敵を「翻弄」する。

 問3 この町には現在も多くの「窯元」が残る。

 問4 「爪牙」となって働く。

 問5 台風の「爪痕」。

 問6 警察が「賭場」に踏み込む。

 問7 重要な役割を「担う」。

 問8 「開襟」シャツを着る。

 問9 子犬を「愛玩」する。

 問10 大仏の表面は「緑青」に覆われている。

 *漢字検定Web問題集 HP より
 *goo辞書 より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<プライドフィッシュ> 兵庫-秋 香住ガニ

2020-10-05 06:38:35 | 食品
 旬:9月~12月:身ばなれの良い、艶めく身。やわらかな甘みが口の中に広がります

 プライドストーリー:近畿唯一のベニズワイガニ漁獲港である兵庫県香住。地元民宿が提供するベニズワイガニフルコースは必見!
 近畿圏では唯一、兵庫県但馬の香住港だけで水揚げされているベニズワイガニ。他産地と比べて抜群の鮮度の良さが自慢で、茹でると甘みが強く、殻は柔らかく身ばなれの良い、食べやすいカニです。ズワイガニ(松葉ガニ)と比較してもお求めやすく、リーズナブル。「ボイルならベニズワイガニの方が好き」という熱烈なファンもいるほどです。地元では「香住ガニ」としてブランド化され、地方民宿の目玉食材となっています。鍋はもちろん、焼ガニや刺身、しゃぶしゃぶなどのフルコースで提供されています。加工業者も多い香住では、ボイルや身抜きされた棒身などが京阪神地区へ出荷されています。

 水揚げ漁港や漁法:近畿圏唯一の貴重な資源を守るため、資源保護活動に積極的に取り組んでいます
 近畿唯一のベニズワイガニの水揚げ港である香住港。日帰り操業する小型ベニズワイガニ船8隻と、2~3日操業する大型ベニガニ船1隻で漁を行っています。水深800~1,500m前後の海底にサバなどのエサをつけたカゴを連ねて沈め、カニを誘い込んで漁獲する「ベニズワイガニかご漁業」で漁獲されています。
 資源管理にも積極的に取り組んでおり、操業許可は9月から6月までおりていますが、6月は自主的に休漁。小型のカニがカゴから脱出できるように脱出リングを装着するなど、貴重な資源を管理しています。
 また、漁獲から水揚げまでの時間が短いため鮮度の高さも自慢です。
 高鮮度で水揚げされるため刺身などでもおいしくお召し上がりいただけるのが特徴です。
*プライドフィッシュHP より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする