いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

危機管理ができない番組作り 続報

2020-10-10 08:19:39 | お粗末な事件・事故
 テレビ番組の収録で、出演者の芸人が「背骨圧迫骨折」と「右手捻挫」という事故が起きた。

 なんだって?
実験番組である「でんじろうのTHE実験」で「事故」があったにも関わらず、「冠名」がついた「米村でんじろう」及び「米村でんじろうサイエンスプロダクション」はこの実験には関わっていなかったと。

 そんな「無責任」な話あるのか?

 「実験内容」も馬鹿な素人が考え、「テスト」も馬鹿なADがやっただけか?

 責任もって「危機管理」をしていたとは到底言えまい。
「フジ」は「YouTuber」となんら変わらないということか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<ブランド和牛> 千葉 しあわせ満天牛

2020-10-10 06:37:48 | 食品
 しあわせ満天牛

 生産地:旭市、銚子市、匝瑳市、香取市、東庄町、成田市
 特徴:漢方、生薬に含まれる植物多糖体とビタミンEをバランスよく配合し、牛の健康に留意した美味しい牛肉で、風味豊かに仕上がっています。
 名前の由来:美味しい牛肉を食べて「しあわせ満天」な豊かな気持ちになってもらいたくて名付けました。
*https://www.pref.chiba.lg.jp/chikusan/chibazabi-hu/index.html より

 ブランド名:しあわせ満天牛
 品種:黒毛和種
 品質:-
 年間出荷頭数:200頭
 ブランド推進主体:東日本産直ビーフ研究会
 主な出荷先:東京食肉市場
 販売指定店:-
 *http://www.jbeef.jp/ より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<漢字検定> 2級-読み 37.回答 38.出題

2020-10-10 06:23:36 | 漢字検定
 前回の回答

 「 」内の読みを答えよ。

 問1 「造詣」が深い。
    -ぞうけい その分野についての広く深い知識や理解、また、すぐれた技量。

 問2 「偽」の名前を名乗る。
    -にせ 本物に似せて作ること。本物のように見せかけること。また、そのもの。

 問3 現場を「宰領」する。
    -さいりょう 1 監督すること。取りしきること。また、その役。
           2 数人の旅行などに付き添って世話をすること。また、その世話人。
           3 昔、荷物を運送する際、人や馬の管理・監督をすること。また、その役。

 問4 「瓦石」に等しい。
    -がせき かわらと石。価値のないもののたとえ。

 問5 薄暗い「洞窟」。
    -どうくつ がけや岩などにできたほらあな。洞穴 (どうけつ) 。

 問6 通路を「塞ぐ」。
    -ふせぐ 1 あいている箇所に物を詰めたり、覆ったりする。すき間や穴をなくする。
         2 耳・目・口などを手で押さえて覆う。また、目・口を閉じる。
         3 行く手に物を置くなどして通行や流れをさまたげる。はばむ。
         4 場所を占めて、他に余地を与えない。
         5 与えられた役目などを果たす。
         6 (「鬱ぐ」とも書く)気分がすぐれず、ゆううつな気持ちになる。

 問7 「煎餅」を二つに割る。
    -せんべい 干菓子の一。小麦粉に卵・砂糖・水などを加えて溶いて焼いた瓦煎餅の類と、米の粉をこねて薄くのばし、醤油や塩で味つけして焼いた塩煎餅の類とがある。

 問8 「椎間板」ヘルニアの治療を受ける。
    -ついかんばん 脊椎 (せきつい) の上下に隣り合う椎体を結合している円板状の軟骨。中央のゼリー状の髄核を線維輪が囲む構造をし、衝撃をやわらげる働きもする。椎間円板。椎間軟骨。

 問9 「養蜂場」を経営する。
    -ようほうじょう 蜜や蝋を取るための蜜蜂の飼育を行う場所のこと。*weblio辞書 より

 問10 「両脇」を締める。
    -りょうわき 両方の脇、また、両方の脇の下。

 今回の出題

 「 」内の読みを答えよ。

 問1 彼に「比肩」する者はいない。

 問2 「骸骨」のようにやせ細っている。

 問3 「要塞」を攻撃する。

 問4 めっきを「剥離」する。

 問5 「書棚」に本を戻す。

 問6 「醜聞」を流す。

 問7 相手に「隙」を与えない。

 問8 「廃屋」同然の建物。

 問9 人を恐怖に「陥れる」。

 問10 敵を「潰敗」させる。

 *漢字検定Web問題集 HP より
 *goo辞書 より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<プライドフィッシュ> 島根-秋 ノドグロ(アカムツ)

2020-10-10 06:17:07 | 食品
 旬:9~12月 煮ても、焼いても、刺身でも。脂がたっぷり乗った「白身魚のトロ」

 プライドストーリー:とろけるような白身の、深く濃く、そして甘い旨味。島根が誇る、深海の赤い宝石を堪能したい
 体が赤く正式名称は「アカムツ」という名ですが、口の中が黒いことから、日本海側では山形県以西、太平洋側では九州の一部地域で「ノドグロ」とも呼ばれていました。これが一般化し、現在では全国規模へと広がっています。  昭和30年代まで、ノドグロはあまり人気のない魚でしたが、近年はマダイやヒラメ、トラフグにも負けない高級魚として珍重されています。その魅力は、見事な脂の乗り。「白身魚のトロ」とも言われる身は、まるでとろけるよう。旨味は深く濃く、そして甘い。年間を通して美味しい魚ですが、特に脂が最も乗った秋のノドグロは特におすすめ。食べた人を魅了し、賞賛される味わいです。
 一般には煮付け、焼きものでいただくことが多いですが、やはり極めつけは刺身。特に、皮の部分を湯引きで仕立てる「松笠造り」は至極の味わいです。一口食べれば、誰もが唸ってしまうことでしょう。
 浜田市では、ノドグロを市の魚に選定しています。「浜田市水産物ブランド化戦略会議」に加盟の沖合底びき船により、8月から翌年5月までに漁獲された80g以上の新鮮なノドグロを「どんちっちノドグロ」としてブランド化。ノドグロが、地域活性化のシンボルとして活躍しています。

 水揚げ漁港や漁法:日本海南西海域の大陸棚が好漁場。素人目には分かりづらい、泥場のノドグロこそ本命
 島根県では、沖合底びき網、小型底引き網、はえ縄、釣、刺し網といった様々な方法でノドグロを漁獲していますが、大部分は底びき網です。隠岐島周辺から対馬にわたる、日本海南西海域の大陸棚は好漁場。特に、8~10月頃には中・大型のノドグロが県内の主要な市場で多く水揚されます。
 一般的には魚の選び方として、色・つやの良いものを選びますが、ノドグロの場合は異なります。天然礁(瀬)で漁獲されたものは鱗がしっかりついており色・つやとも申し分ありませんが、脂の乗りが今一つ。一方、底びき網によって泥場で漁獲されたノドグロは鱗がはげ白っぽくなっています。一見鮮度が悪く見えるのですが、実はその白さの正体こそが、濃厚な旨味につながる「皮下脂肪」。泥場には、天然礁(瀬)よりもノドグロのエサとなる甲殻類が豊富なため、ここで育つノドグロは皮下脂肪をたっぷり蓄えているのです。決して鮮度が悪いのではなく、漁師に「ノドグロは泥場のものに限る」と言わせるほどの美味を誇ります。
*プライドフィッシュHP より

 「島根のノドグロ」が注目されたのは、「錦織くん」の発言?

 錦織発言で高級魚「ノドグロ」枯渇の恐れ 島根県、3月から新たな「禁漁区」 2016年02月25日15時05分 JCAST NEWS より

高級魚として知られる、人気の「ノドグロ」が、将来獲れなくなる恐れが出てきたため、島根県が資源保護に乗り出した。
2014年9月、テニスの全米オープンで準優勝した錦織圭選手が帰国後、「ノドグロとかあったら食べたい」と語ったことや、2015年3月の北陸新幹線の開業などで食べ歩きやおみやげの需要が高まった。

 人気の「ノドグロ」に、枯渇する恐れが・・・
 価格も上昇「地元の人の口には入らない」
「ノドグロ」は、富山や石川、福井の北陸3県から島根県や山口県にかかる日本海側の特産物として有名。アカムツの別名で、口内の後部が黒いことから「ノドグロ」と呼ばれる。「幻の魚」と称されることもある高級魚で、島根県水産技術センターによると、最近の卸売り価格は1箱(12~15匹入り)3万~3万5000円ほど。錦織選手の「食べたい!」発言の前と比べると、「2割程度、値上がりしました」と話す。
白身魚でありながら脂がのって、くせがないおいしさ。刺身や塩焼き、干物は加工品としては超高級品だ。最近はグルメ番組などでも取り上げられる機会が増え、全国的に認知度がアップした。
「ノドグロ」ブームについて、島根県は「じつは2000年ごろ、『高級魚ブーム』が起ってきたころから、漁獲量は増加傾向にあります」という。県内のノドグロの水揚げ量は2015年に、前年の117トンから33.3%増え、156トンになった。
じんわりと火がくすぶっていたところに、錦織選手の発言をきっかけにノドグロの名が一気に広がったことは確かなようだ。

NHKの「ネットNews Up」(2016年2月22日付)によると、北陸新幹線の開業で石川県金沢市の市場では、ノドグロの干物の売り上げが増加。東京・日本橋にある島根県のアンテナショップでも、錦織選手の発言前に月400枚だったノドグロの干物の販売が、錦織選手の発言から1年半近くたった今でも月900枚と、2倍以上の売れ行きと報じた。

一方、コンビニエンスストア大手のローソンは2月16日から、下関漁港(山口県)で水揚げされたノドグロを使ったおにぎり「山口のうまい!のどぐろ」を発売。1個258円と「高級おにぎり」であるにもかかわらず、「すでに具材のノドグロがなくなり、今週末(27日)には完売しそうです」と、絶好調という。

また、島根県浜田市ではノドグロを目当てに、ふるさと納税が急増。市は「地元の浜田港で水揚げすることもあり、(ノドグロは)今のところは確保できています。加工品(干物)ですし、万一のときは境港や、山口県の下関や萩から取り寄せます」と話すが、「全国から買い付けに来ているので、地元の人の口には入らなくなってきましたよ」と、ちょっと残念そうだ。

 「産卵前」が漁獲量全体の8割占める
こうした「ノドグロ」ブームによる漁獲量の増加の結果、ついにノドグロの枯渇が懸念されてきた。
ノドグロは、4~5月と8~9月に多く獲れる。体長20センチメートルほどの成魚が中心だが、ここ数年は地元・島根県で「メッキン」と呼ばれる、18センチメートル未満の小型のノドグロの漁獲量が増えている。「メッキン」は加工品にも使えるため需要が高く、2015年はノドグロの水揚げ量全体の約8割にものぼった。
産卵前に獲られてしまうこともあり、このまま放っておくとノドグロが獲れなくなるおそれがあるというわけだ。
資源保護に乗り出した島根県水産技術センターによると、ノドグロを獲る沖合底引き漁は、毎年6月1日から8月15日までが休漁と決まっている。資源保護を目的とする今回の措置は、この時期を除く期間で、禁漁区を設けることで漁獲量を抑える。
新たに、「メッキン」が多くいる海域などを禁漁にする取り組みを2015年3月から開始する(規制する期間は5月まで)。「禁漁区は操業しながら、漁獲の実態に応じて設けていきます」と説明する。

インターネットには、
「まあ、たしかにノドグロうまいな。庶民がやたらと食える魚じゃないけど...」
「そんなに減ったのか? 錦織選手に過剰消費しないようアピールしてもらわないと」
「資源が枯渇する前に、漁協なりで漁獲量の自主規制するしかないと思う」
「ノドグロおいしいけど... でも資源保護は大切。末永く頂くために我慢は必要かな」
「ウナギみたいになったら大変。乱獲防止を!」
と、ノドグロの保護は「やむなし」といった声が多い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする