いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

<漢字検定> 準1級 送りがな 15.回答

2020-11-10 07:46:27 | 漢字検定

 前回の回答

 

 問1から問20の送りがなの読み方を答えてください。ここでの読み方は代表例です。

※答えとして表示している読みとは別の読み方がある場合もあります。

 

 問1 昏い- 暗い/冥い/闇い-くらい- 光が弱い。光が少なくて、物がよく見えない。

                    2 色彩が黒みがかった感じである。くすんでいる。

                    3 気持ちが晴れ晴れせず、沈み込んでいる。また、人にそのような印象を与えるさま。

                    4 不幸な感じである。また、人に触れられたくない事情がある。

                    5 その事について希望がもてない。期待できない。

                    6 その方面・分野のことに知識が乏しい。不案内である。

                    7 物事を判断する能力がない。愚かである。

                    8 文化がまだ発達していない。未開である。

                    9 不足している。不十分である。 

 

 問2 僑る-やどる-かりずまい。身を寄せる。やどる。

 

 問3 晦ます-暗ます-くらます- 居場所をわからないようにする。見つけられないように姿を隠す。

                2 行為や事実をごまかす。たぶらかす。

 

 問4 些し-すこし-いささか。わずか。すこし。

 

 問5 兇い-わるい-わるい。おそろしい。人を傷つける。

 

 問6 劉す-ころす-ころす。

 

 問7 匪ず-あらず-あらず。否定の助字。

 

 問8 耀く-輝く/赫く- まばゆいほどきらめく。きらきら光る。光を放つ。

           2 生き生きとして明るさがあふれる。

           3 名誉や名声を得て華々しい状態にある。名が上がる。威光が現れる。

           4 恥ずかしがる。まばゆく思う。

 

 問9 竣わる-おわる-おわる。できあがる。完成する。

 

 問10 叩える-ひかえる-ひかえる。引きとめる。

 

 問11 佼しい-うつくしい-うつくしい。うるわしい。

 

 問12 吊す-つるす-つるす。つり下げる。 

 

 問13 吾が-我が-わが- 話し手のものであること、また、関係あるものであることを表す。わたしの。われわれの。

             2 (多くは固有名詞の上に付けて)話し手と関係が深く、親しみや誇りを感じているさまを表す。

 

 問14 寓せる-よせる-よる。身をよせる。

 

 問15 捷い-はやい-はやい。すばやい。

 

 問16 悉く-尽く-ことごとく-問題にしているもの全部。残らず。すべて。みな。

 

 問17 嘩しい-かまびすしい-かまびすしい。やかましい。

 

 問18 倦きる-飽きる/厭きる-あきる- 多すぎたり、同じことが長く続いたりして、いやになる。

                    2 十分に味わったり経験したりして、それ以上欲しくなくなる。

                    3 動詞の連用形に付いて、いやになるほど十分に…するの意を表す。

 

 問19 函れる-前回の回答

 

 

 

 問1から問20の送りがなの読み方を答えてください。ここでの読み方は代表例です。

 

※答えとして表示している読みとは別の読み方がある場合もあります。

 

 

 

 問1 昏い- 暗い/冥い/闇い-くらい-1 光が弱い。光が少なくて、物がよく見えない。

 

                  2 色彩が黒みがかった感じである。くすんでいる。

 

                  3 気持ちが晴れ晴れせず、沈み込んでいる。また、人にそのような印象を与えるさま。

 

                  4 不幸な感じである。また、人に触れられたくない事情がある。

 

                  5 その事について希望がもてない。期待できない。

 

                  6 その方面・分野のことに知識が乏しい。不案内である。

 

                  7 物事を判断する能力がない。愚かである。

 

                  8 文化がまだ発達していない。未開である。

 

                  9 不足している。不十分である。 

 

 

 

 問2 僑る-やどる-かりずまい。身を寄せる。やどる。

 

 

 

 問3 晦ます-暗ます-くらます-1 居場所をわからないようにする。見つけられないように姿を隠す。

 

               2 行為や事実をごまかす。たぶらかす。

 

 

 

 問4 些し-すこし-いささか。わずか。すこし。

 

 

 

 問5 兇い-わるい-わるい。おそろしい。人を傷つける。

 

 

 

 問6 劉す-ころす-ころす。

 

 

 

 問7 匪ず-あらず-あらず。否定の助字。

 

 

 

 問8 耀く-輝く/赫く-1 まばゆいほどきらめく。きらきら光る。光を放つ。

 

           2 生き生きとして明るさがあふれる。

 

           3 名誉や名声を得て華々しい状態にある。名が上がる。威光が現れる。

 

           4 恥ずかしがる。まばゆく思う。

 

 

 

 問9 竣わる-おわる-おわる。できあがる。完成する。

 

 

 

 問10 叩える-ひかえる-ひかえる。引きとめる。

 

 

 

 問11 佼しい-うつくしい-うつくしい。うるわしい。

 

 

 

 問12 吊す-つるす-つるす。つり下げる。 

 

 

 

 問13 吾が-我が-わが-1 話し手のものであること、また、関係あるものであることを表す。わたしの。われわれの。

 

            2 (多くは固有名詞の上に付けて)話し手と関係が深く、親しみや誇りを感じているさまを表す。

 

 

 

 問14 寓せる-よせる-よる。身をよせる。

 

 

 

 問15 捷い-はやい-はやい。すばやい。

 

 

 

 問16 悉く-尽く-ことごとく-問題にしているもの全部。残らず。すべて。みな。

 

 

 

 問17 嘩しい-かまびすしい-かまびすしい。やかましい。

 

 

 

 問18 倦きる-飽きる/厭きる-あきる-1 多すぎたり、同じことが長く続いたりして、いやになる。

 

                   2 十分に味わったり経験したりして、それ以上欲しくなくなる。

 

                   3 動詞の連用形に付いて、いやになるほど十分に…するの意を表す。

 

 

 

 問19 函れる-いれる-いれる。

 

 問20 劫かす-おびやかす-おびやかす。

 

 *漢字検定Web問題集 HP より
 *goo辞書・漢字辞典HP・漢字ペディア・漢字辞典online より

 *「送りがな」が難しすぎることもあるため、「単漢字」の意味だけを記載する場合があります。あしからず。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <プライドフィッシュ> 茨城... | トップ | <ブランド和牛> 三重 松阪牛 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

漢字検定」カテゴリの最新記事