てすさび日誌

哀しき宮仕えを早期リタイアし、“サンデー毎日”のomorinが生活の一コマや雑感を認めた日誌です(2005/4/20~)

ゲリラ雨の背景

2008-09-13 12:52:48 | 気象・気候
 深夜、小用に目覚め、予想だにしないしのつく雨に驚いた。小降りになるのを見届けず再び深い眠りについた。近頃、日本の各地で降って、いろんな災害を引き起こしている「ゲリラ雨」というそうな。

 特段の被害もない山陽路の自然に感謝しつつ迎えた今朝一番、築後40年になるアパートの住人から「雨漏りがあった」と被害報告が入った。
 家具などに被害はなかったようなので、連休明けに専門家に点検して貰い、必要なら補修することで了承頂いた。

 台風などと違い神出鬼没。襲いかかる自然の脅威には、なす術がなくて厄介だ。災難は突然やって来るので被害を最小化するためには日頃から小さな心配りが大切だ。エンピロさんの口癖「備えあれば憂いなし」、「災害は忘れた頃やって来る」を思い浮かべた。

 このゲリラ雨とは集中豪雨のことだが、都心部などでできるヒートアイランド現象による気温の上昇、高層建築物による気流の乱れや上昇気流などが積乱雲を発達させやすくし、ゲリラ雨と密接に繋がる。つまり地球温暖化とも大いに関係があるようだ。
 この夏のような熱波や、ゲリラ雨など異常気象が毎年続いているが、身近な所からエコロジーを心がけるなど根源を正さなければ、ゲリラにはとても対処できそうにない。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする