例年よりも早い梅雨入り宣言通り、夜来の雨も午前10時過ぎにはひとまず上がった。
小休止を狙って、昨日のアナを埋めるべくウオーキングに出かけた。
すると嬉しいことに門脇のフェイジョアの木に初花を見つけた。
鉢植えながら挿し木して2年半で1mにまで急成長。
そもそも「フェイジョア」とはトロピカルフルーツで、食用に栽培される他、庭木や生垣用としても評価が高いそう。
果実は特有の芳香を放ち、甘酸っぱい味と食感は、小生の知っている果実のポポーにちょっと似ている。
上記ポポーの実もいまやベイビーを脱し自然落果(自然淘汰)した生き残りのいくつかが、木で頑張っている。
1週間前にジベレリン処理したピオーネも日毎にどんどん成長している。
どうやら今年はブルーベリーが豊作のようだ。
プランターいちごは、まるで行く春を惜しむかのようにまだ実をつけている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7d/305e10b32926e499e88f93723d9b7e24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/55/a19bbbab697d7be5dc68f23c6f5a75d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d2/0d9899baaa9a69d9f2cd4f8f455dbdbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0c/0a104cace267139ce2c07a051f6a728e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d2/49cd11ff7543b1839645290ada03a915.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e8/ab7123b927bcab8cd8311968dde6aae0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ab/d396069c7a9867e327640e5e95a7a539.jpg)
小休止を狙って、昨日のアナを埋めるべくウオーキングに出かけた。
すると嬉しいことに門脇のフェイジョアの木に初花を見つけた。
鉢植えながら挿し木して2年半で1mにまで急成長。
そもそも「フェイジョア」とはトロピカルフルーツで、食用に栽培される他、庭木や生垣用としても評価が高いそう。
果実は特有の芳香を放ち、甘酸っぱい味と食感は、小生の知っている果実のポポーにちょっと似ている。
上記ポポーの実もいまやベイビーを脱し自然落果(自然淘汰)した生き残りのいくつかが、木で頑張っている。
1週間前にジベレリン処理したピオーネも日毎にどんどん成長している。
どうやら今年はブルーベリーが豊作のようだ。
プランターいちごは、まるで行く春を惜しむかのようにまだ実をつけている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7d/305e10b32926e499e88f93723d9b7e24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/55/a19bbbab697d7be5dc68f23c6f5a75d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d2/0d9899baaa9a69d9f2cd4f8f455dbdbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0c/0a104cace267139ce2c07a051f6a728e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d2/49cd11ff7543b1839645290ada03a915.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e8/ab7123b927bcab8cd8311968dde6aae0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ab/d396069c7a9867e327640e5e95a7a539.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b9/4b77c7b96babf9166eb0cf570e7edf5e.jpg)