カーブした線路に、片側のみの駅。待避線はありません。
駅舎もシンプル。前にロータリーと広い駐輪場。
自動改札機は2機。乗降客は1525人(2018年)。無人駅です。
電車は1時間に4本。時刻表の「尺土」~「近鉄 御所」がヒント!
駅舎の風景。単線なので両側から電車が来ます。
この駅どこでしょう?
〈解答は画面をクリックしてください〉
2020年12月16日 とても風の強い寒い1日でした。
南東部の高い山では雪化粧。
南西の方向には金剛山(左)と葛城山。
駅の西北、すぐ近くに葛城市歴史博物館があります。
となりにあるのは角刺(つのさし)神社。
祭神は飯豊青尊(いいとよあおのみこと)=飯豊天皇(飯豊青女 いいとよあおのひめみこ)
第22代清寧天皇と第23代顕宗天皇の間にあって、一時的に政務をとったとされる飯豊天皇(女帝 第23代顕宗天皇、第24代仁賢天皇の姉)がここに「忍海角刺宮」を置いたと云われています。
飯豊天皇は歴代天皇の代数には含めないが天皇の尊号贈り、宮内省では「履中天皇々孫女 飯豊天皇」としています。ここから北北西900mの所に、飯豊天皇陵があります。
拝殿の右脇にある、おもしろい形をしたご神木。
こんなお魚、いますよね。
頭から角(つの)のように出たご神木、まさに角刺神社。
関連記事:ここどこでしょう?駅から見える風景(75)
撮影日:2020年12月16日
事前に写真を撮って、館内学習で作りました。
2020年12月22日 (2020年度富田林百景 林 保夫)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます