私の富田林百景+ 「 奉建塔の水仙 」
ほっとする空間。静かなたたずまい。
ときがゆっくり流れます...
奉建塔の回りの棚田跡をかわいい水仙が取り囲みます。冬2月、寒さを我慢して...
南河内の水仙の名所
楠公さんの奉建塔のまわりには、棚田跡を利用して水仙が植えられています。
その数、5万本!
村おこしの一環として植えられ、もう15年近くになります。
周辺一帯が水仙の甘い香りで包まれます。
厳冬2月、寒さをがまんして...
ああ、日差しがありがたい!
ランドマーク 二上山もここでは、重なって 「一上山(いちじょうざん)」に見えます。
また寒さこらえて、見に来ました。
大阪市内からの方も多いようです。
やはり千早赤阪村は、ひかれるものがありますね。
楠公さん・棚田・水仙・彼岸花・そして大自然と心根のあたたかい村のひと。
千赤中の生徒さん、通学時に いつも「おはようございます。」、「こんにちは。」のあいさつ、ありがとうございます。
風にのって聞こえくる、授業のコーラスや放課後の吹奏楽練習、楽しみにしています。
楠公さん
いつまでも慕われて...やさしい村
*「奉建塔の水仙」は千早赤阪村にあり、富田林市ではありませんが、
「富田林百景+(プラス)」の、周辺地域のすばらしい景観として
紹介させていただきました。(HM:アブラコウモリH)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます