錦織神社9時30分頃出発です。普段は静かな境内も、大勢の人でにぎわっていました。わたしは、ちなみに、495番でした。
まっすぐ東に歩いて南甲田の村の中をあるきました。趣がありますねえ。
そこから、石川に出ます。石川の東岸を歩きます。ここは滝谷不動駅付近です。
すっかり春の陽気でしたが、私は午後から用事のため、ここでさよならをしました。
で、錦織北の、外環状170号線付近で、花好山地蔵尊を見つけました。
西国33箇所参りの灯篭?もすぐそばに立っていました。
これがそれです。
春の陽気に誘われて、お出かけしてみませんか。
2014・2・23 by富田林のヴィヴィアン
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます