2022年12月16日 14:45 富田林市甘南備2300 富田林市農業公園 サバーファーム
エントランス付近のクリスマスツリー
池に反射してきれいです。
エントランスから見下ろす「お花畑」はただいま菜の花が生育中。
もうそこそこ咲き始めています。
寒空の中、元気な菜の花。
ここからはすでに完成した干支の葉牡丹が見えます。
来年は「卯」。
抜群のバランスでうまく表現されています。離れて見ないとこの形にはなりません。
近くで見るとこの形。いびつになってしまいます。
目の前でみるとこんなかんじ。これは「卯」の部分。
これは「うさぎさん」の部分。
2001年より20年以上も続くイベントです。準備も入れると制作に1ヶ月近く、11月上旬より制作に掛かります
丘の上まで登ると、ここからの景色は最高。向かいに嶽山が見えます。
季節外れの黄砂で、すこしかすんで見えます。
落葉樹は葉っぱを散らして冬支度。
これからは寒さ本番。
温室ではバナナが育成中。
こちらはポカポカ、暖か。
これから花が咲くバナナ。
バナナの赤ちゃん
ブーゲンビリアはこの時期数少ない開花。
これから寒水仙も咲き始めます。
なかなかかわいいうさぎさんです。
関連記事:サバーファームの干支葉牡丹2022(寅) 2021.12.20 撮影:12月9日
サバーファームの干支葉牡丹2021(丑) 2020.12.4 撮影:11月18日、26日、12月3日
恒例 サバ―ファームの干支葉牡丹2014(午) 2013.12.15 撮影:12月11日
撮影:2022年12月16日
2021年12月19日 ( HN:アブラコウモリH )
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます