楽の音にあわせて

ブログは折々にアップしていきます。主にはSNS投稿の記事の掲載となります。

聖ペトロと聖パウロ

2021-06-28 18:24:00 | Sisterのねごと


明日は教会の大黒柱である
聖ペトロ・聖パウロの祭日です。

この二人がそれぞれの招かれ方で
主に召されたからこそ、
初代教会から今に至るまで燃える思いが
伝え続けられてきたのでしょう。

二人はそれぞれ異なった招かれ方、
異なった弱さ、異なった従い方を通して、
本当の証しびととなっていきました。

弱いからこそ強い…
人の目には不思議な世界を
現代のわたしたちに伝え続けてくださっています。

失敗から学ぶ謙虚さ

2021-06-27 15:01:00 | Sisterのねごと


先日訃報が届いた「知の巨人」立花隆氏が
こんなことを言っています。

「失敗は成功のもととはよく言ったもので、
適切な失敗の積み重ねがない人には、
将来の成功は訪れて来ない。」

大小さまざまな失敗を重ねて、そこから学ぶことを
身につけていくことこそ大切なのでしょうね。

恥ずかしいから失敗したくないと思っていると、
いつの間にか、失敗しても謙虚にそれを
認められなくなることもあります。

自分も人も誰もが失敗して立ち直っていくということを
受け入れられることが、謙虚さへとつながっていくのでしょうか…

祈り

2021-06-24 21:14:00 | Sisterのねごと


来週はまた前線が押し上げられて、
梅雨が戻ってくるようですね。

7月も近いので、これから
大雨による被害が出ないことを願います。

今宵病床で過ごしておられるすべての方のために
お祈りいたします。
苦痛が少しでも軽減されますように…

天気も自然

2021-06-15 17:49:00 | Sisterのねごと


知人から雹(ひょう)が激しく降り出し、
ワンちゃんがびっくりして吠え立てて
気がついたと知らせてきました。

全国ともに空は荒れ模様のようです。

体調を壊さないようにお気をつけてというのはもちろんのこと、
外出中にヒョウやアラレに打たれては危ないです。

自然は時としてヒトに自分の無力さを直視させてくれます。

夏に備えて

2021-06-04 16:57:00 | Sisterのねごと


「住まいは夏を旨とし…」。

兼好法師が書き遺していることばだそうです。

これからただでさえ過ごしにくい季節が到来します。

冬のように暖めさえすれば
何とかなるというのがない夏期、
お仕事にも家事にもまずは体力。

これから夏にかけて、どのような変異株が
来るか予想もつきません。

無理のないように、コロナ禍の続く
この先を乗り越えていきましょう。