人は生まれながらに運の良し悪しなど決まっていません。
何かになりたいとか何かをしたいという夢を持つというと、
仕事や職種、地位、暮らしの経済的豊かさなどを
連想する人が少なくないようですが、
本当の夢は、ある意味「見果てぬ夢」、
つまり究極は「自分になる」ことではないかと思います。
これだけは歳をとっても、病気を得ても、
仕事に失敗しても、破産しても、
どんな事態になっても絶対失うことのない、
実現していくべき夢ですね。
ところでセレンディピティという考え方を最近時々耳にします。
偶然ラッキーな発見をしたりそういう能力を
持っていることを指しますが、それは
たまたまそうなるのではなく、その土台として、
周囲に起こるさまざまな事象や自分が経てきた経験を観察し、
そこから学び取る学習意欲が大いに関係しているそうです。
生涯現役、生涯学び。
ますます「なりたい自分」になっていくのは、
まず「今」のこの瞬間からですね。