10日ほど投稿ができなくなります。
例年にない早さの猛暑が続きますが、
どうぞ皆さま、お気をつけてお過ごしください。
幸せになるには、周りの人を幸せにしようと努めることが大切ですが、
それができるのは、まずは自分自身が喜びの中に生きていないとですね。
いつも万々歳のハッピー気分が幸せなのではもちろんありません。
辛いことや困難なことが次々に起こっても、負の渦巻きに取り込まれてしまわず、
そこから脱して、また歩き出すなかに喜びが感じらるのではないでしょうか。
今日祝った聖ペトロ・聖パウロの生きざまはそう語っているように思えます。
太陽フレアという脅威のことが、最近2025年問題として取り沙汰されています。
大きなフレアが生じて地球に到達するため、電気関係が人工衛星から個人の携帯電話まで、
一時的に使えなくなる恐れがあるというもの。
人類の予測の及ばない壮大な宇宙の活動ですから、
小さなわたしたちには手の打ちようがありません。
世はIT社会なのだからとペーパーレス化で最先端を気取っていても、
超スーパーフレアが太陽から吹き出したら、
たちまち地上の電子機器は正常に機能しなくなるとか。
その混乱がどれだけ続くのかはその時にならないとわからないそうですが、
今までにも小さな不具合が生じる程度のフレアは襲来しているそうです。
まるでSFのようですね。
そんなことを心配し始めると、アナログで記録を残すことを
疎かにしないように、今更ながらに印刷バージョンも
ファイルしておこうという気になっています。心配しすぎでしょうね。
消え去らないのは神のことばだけ、かも…??