

さて、A中をほめるのはこれくらいにして、問題のR中。
3年はピリッとせず、2年はまだまだ実力不足。
実力は決して劣っていないのだが、
勝ち負けのためにもうひと工夫が欲しい。
強いボールは打てるのに、
足が止まっているので、
ボールのちょっとした変化や、
届く範囲に来たボールは一歩動けばいい打点で打てるのに、
結局返すだけになってしまう。
また、もしいいボールを打っても、
結果的に相手の打ちやすいボールになっていたり、
それが相手の脅威になっていない。
どこがどう劣っていると思えないのにいつの間にか負けている。
そんな感じの歯がゆい試合。
さらに、負けてもケロッとしている選手。
図太い神経ならいいのだが、
真剣にやっていないから悔しくないのなら問題だ。
2年は明らかに実力不足。
まだまだ発展途上と思っておこう。
光るプレーも見えた。
これから本人たちがどれくらい真剣になれるかがカギとなる。

いつも言っていること。
優勝する実力がある選手がベスト8になるよりも、
1回戦でいつも負けている選手が3回戦に進出する方が価値がある。
2年がどれくらい伸びるかわからないが、
応援していこう。