goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

ワールドカップデータ

2010-07-02 06:04:38 | サッカー(日本代表)
ワールドカップグループリーグのデータが出ていた。
よく走った日本。
守備的に戦った跡が出ているが。
シュートが少ない割にがんばったこともわかる。
当たり前だが、上手い国はパスがつながり、動きは少ない。
下手な国は、パスがつながらず、その分動かなくてはいけないと言うことか?
側面から楽しめるデータではある。

(1)走行距離

グループリーグ1試合平均の走行距離のランキングです。

1 オーストラリア(AUS)   112.564km
2 日本(JPN)        110.483km
3 メキシコ(MEX)      110.431km
4 ポルトガル(POR) 109.443km
5 スイス(SUI) 109.359km

32カ国平均(Average 32 countries) 104.438km

28 ギリシャ(GRE) 100.432km
29 ホンジュラス(HON) 99.860km
30 チリ(CHI) 99.495km
31 アルゼンチン(ARG) 97.307km
32 ナイジェリア(NGA) 92.840km

(1)パス数

グループリーグ1試合平均のパス数のランキングです。

1 スペイン(ESP) 683.00本
2 ブラジル(BRA) 657.33本
3 アルゼンチン(ARG) 627.00本
4 ドイツ(GER) 609.33本
5 オランダ(NED) 602.33本
32カ国平均(Average 32 countries) 488.45本
28 ナイジェリア(NGA) 393.33本
29 ホンジュラス(HON) 391.00本
30 日本(JPN) 379.33本
31 北朝鮮(PRK) 378.67本
32 ニュージーランド(NZL) 364.33本


(3)パス成功率

グループリーグ1試合平均のパス成功率のランキングです。

1 ブラジル(BRA) 83.53%
2 スペイン(ESP) 79.45%
3 ドイツ(GER) 77.98%
4 アルゼンチン(ARG) 77.28%
5 コートジボワール(CIV) 76.08%
  32カ国平均(Average 32 countries)70.84%
28 北朝鮮(PRK) 64.88%
29 スイス(SUI) 64.12%
30 ホンジュラス(HON) 63.87%
31 日本(JPN) 62.06%
32 ニュージーランド(NZL) 59.86%


(3)枠内シュート率

グループリーグ1試合平均の枠内シュート率のランキングです。

1 日本(JPN) 60.00%
2 スロベニア(SVN) 51.85%
3 イングランド(ENG) 47.83%
4 オランダ(NED) 47.62%
5 アルゼンチン(ARG) 46.88%
  32カ国平均(Average 32 countries) 36.42%
28 フランス(FRA) 26.83%
29 ガーナ(GHA) 25.45%
30 セルビア(SRB) 24.44%
31 アルジェリア(ALG) 17.07%
32 ホンジュラス(HON) 16.67%

(5)シュート決定率

グループリーグ1試合平均のシュート決定率のランキングです。

1 ポルトガル(POR) 15.22%
2 スロバキア(SVK) 13.79%
3 日本(JPN) 13.33%
 ニュージーランド(NZL)  
5 オランダ(NED) 11.90%
32カ国平均(Average 32 countries) 7.76%
28 スイス(SUI) 3.13%
29 北朝鮮(PRK) 2.94%
30 フランス(FRA) 2.44%
31 アルジェリア(ALG) 0.00%
  ホンジュラス(HON)  

(5)ボールポゼッション率

グループリーグ1試合平均のボールポゼッション率(ボール支配率)のランキングです。

1 アルゼンチン(ARG) 60.67%
2 ブラジル(BRA) 59.67%
3 スペイン(ESP) 59.33%
4 オランダ(NED) 56.00%
5 メキシコ(MEX) 54.67%
   
28 スイス(SUI) 45.33%
29 ナイジェリア(NGA) 44.00%
30 ホンジュラス(HON) 43.33%
31 日本(JPN) 42.33%
32 北朝鮮(PRK) 40.67%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする