結果から書けば0-0のスコアレスドロー。
あちこちのコラム等で、批判?が渦巻いている。
シンガポールの守備的な戦い方は予想通り。
そこをどう崩すかだけが見所だったはず。
しかし、ホンダは相変わらず、中へ中へ。
キープしている時に、酒井が大外を駆け上がるが、
それを絶対利用しない本田。
パスを出すことは正直見え見えだし、
オーソドックスというか、
工夫がないと言われるプレー?
それを恐れているのか、
自分は一味違うというプレーを見せたい我が儘なのか?
とにかく、本田が完全にブレーキだったが、
完全にブレーキという選手が、本田一人ではなかった。
中が、詰まっていたら一旦引いて、
あるいは相手に責めさせて、
あるいはサイドに寄せて、
どこかにスペースを開けなくては・・・・
そういう工夫がなく、
監督が縦パスといえば、
縦パスしかしなく、
まえは背の高い選手を投入しても、センタリングを上げなかったのに、
昨日はセンタリングしか上げない。
なんかこう、臨機応変というか、
工夫がないというか、出場選手が固定化の弊害というか、
ホンダや香川というビッグな選手を出さない選択しでないと、
プレーの質が変わらない?日本。
これが選手自身の限界?
もちろん詰まっているからだけど、
相手DFの間を抜ける動きをする選手はいないし、
ミドルを打ってDFを前に出す選手もいないし、
そして、一番ひどかったのが解説。
最悪の松木さんの話がひどく、後半は音を消してみていた。
中継も試合内容も解説も、変わらなくちゃ。
あちこちのコラム等で、批判?が渦巻いている。
シンガポールの守備的な戦い方は予想通り。
そこをどう崩すかだけが見所だったはず。
しかし、ホンダは相変わらず、中へ中へ。
キープしている時に、酒井が大外を駆け上がるが、
それを絶対利用しない本田。
パスを出すことは正直見え見えだし、
オーソドックスというか、
工夫がないと言われるプレー?
それを恐れているのか、
自分は一味違うというプレーを見せたい我が儘なのか?
とにかく、本田が完全にブレーキだったが、
完全にブレーキという選手が、本田一人ではなかった。
中が、詰まっていたら一旦引いて、
あるいは相手に責めさせて、
あるいはサイドに寄せて、
どこかにスペースを開けなくては・・・・
そういう工夫がなく、
監督が縦パスといえば、
縦パスしかしなく、
まえは背の高い選手を投入しても、センタリングを上げなかったのに、
昨日はセンタリングしか上げない。
なんかこう、臨機応変というか、
工夫がないというか、出場選手が固定化の弊害というか、
ホンダや香川というビッグな選手を出さない選択しでないと、
プレーの質が変わらない?日本。
これが選手自身の限界?
もちろん詰まっているからだけど、
相手DFの間を抜ける動きをする選手はいないし、
ミドルを打ってDFを前に出す選手もいないし、
そして、一番ひどかったのが解説。
最悪の松木さんの話がひどく、後半は音を消してみていた。
中継も試合内容も解説も、変わらなくちゃ。