天気予報では今日と明日が雨です。明日は特に大雨の予報です。そして、明日は定例の通院日です。本当に通院日が雨の日が多い私です。日頃の行いが悪いのか?前世で悪行を行ったのか?悲しいです。
昨日はルヴァンカップグループステージ第3節、
ベルマーレ戦がアウェイで行われました。
19時からの試合であり、仕事があったので試合は見ていません。
結果から書けば0-3での敗戦でした。
まず、最初にスタメンを見ての感想ですが、
U-21枠の若手3人が先発、ベンチにも3人。
なおベルマーレも若手4人先発のベンチに2人。
どちらもリーグ戦から考えればリフレッシュメンバーを起用しました。
と言う事で、正直に言えば、もう少し拮抗した戦いになれば、
という期待もありましたが、終わってみれば0-3。
ベルマーレはJ1で8位、エスパルスはJ2で19位。
今のお互いのチームの勢いを考えれば順当な結果となりました。
試合を観ていないので踏み込んだ話は出来ませんが、
エスパルスサポーターのさいとぅーんさんのブログ、
によれば、変化は見られたものの、
まだ、チームとして機能するまでの連携や洗練度合いは不十分。
そんな状況だったようです。
監督交代直後の試合ですから、結果は必然ですし、
ここから更に数試合は(通常なら10試合程度)、
我々サポーターも我慢が必要でしょうが、
時間的余裕はありませんので、どこまで戦術等を落とし込めるのか?
取り敢えず8日のベルディ戦を見ないと何とも言えないですかね?
ところで、100人いれば100通りの考え方があるのが当たり前。
それでも、皆様、エスパルスファンであれば、
今後エスパルスが良い方向に向かう事を願っている、そこは共通のはずです。
ただ、その前段階の、
例えば監督に対する好き嫌いを含めた期待感が違うのも理解できます。
掲示板等で、昨日の敗戦に対し、
リーグ戦で勝てないのに、ルヴァンまで負けるのであれば、
前の監督の方がよかったと言う意見もあり、
私の考え方とほぼ180度違う感想を見ると、
新鮮な驚きも感じました。
別に非難するつもりで書いている訳ではありません。
リーグ戦がダメならせめてルヴァンで結果を出して欲しい。
その考え方も理解出来ます。
ただ、リーグ戦とカップ戦の重要度と言う認識に相違があるのでしょう。
良いとか悪いとかの問題ではなく、
その方の価値観あるいはエスパルスに対する期待感に、
違いがあると言うだけのお話です。
昨日フル出場した選手は、8日の試合では使い難いでしょう。
先発メンバー、サブメンバーの人選や交代するタイミング等、
8日の試合でチームとしてどう変化するのか?
勝敗の行方は?
一つだけ言えるのはワクワク感は全くありません。
新監督に期待していない訳ではなく、
そんな簡単に変わらないだろうなと言う、
悪く言えば絶望感、普通に言えばあきらめ感?
そんな私の今の気持ちを裏切って、払拭して、欲しいのですが。
ガンバレエスパルスです!
さて、今年の目標である年間読書150冊。
53冊目です(今年95日目)
「捨雛ノ川 居眠り磐音 江戸双紙18」 佐伯泰英
勝手に評価10点満点7点
秋葉さんが監督に就任して時間もないので仕方ないと言えば仕方ない結果だったとおもってます。
まぁ監督が変わって劇的に良くなるクラブでないのは過去含めて証明されてますから(笑)
秋葉さんの発言から推測するにかなり選手はぬるま湯体質なのかな??と思いましたと言うより権田選手の発言からエスパルスの選手は緩いと言うのは薄々感じてましたが秋葉さんの発言でかなり確信になりました。
エスパルスが弱いのには原因は一つではないと思いました。
GMを含めてフロントがダメ
選手の試合に取り組む姿勢がダメ
メディカル、フィジカルスタッフの選手を支える体制がダメ
都合の悪いことは見て見ぬふりして都合の良い所だけを見ているファン、サポーターがダメ
なんだと思ってます。
正直GM、スタッフ一同、選手、ファン、サポーターとエスパルスに関わる全ての人達が100点の仕事をしていればそもそもJ2に転落してません
強豪と言われるフロンターレやマリノスですら100点150点の仕事をして初めて優勝を手に出来るのです、エスパルス規模なら200点300点の仕事して初めて優勝の可能性が見えてくる程度です、なのにエスパルスはそれぞれが40点程度の仕事しかしてないのですズルズルと惨めな成績しか残せてないんです。
J2に落ちて少しは戦えるのかな?と思ったらファンサポーターが思った以上に選手スタッフ一同が緩んたのか手を抜いたのか20点ほどの仕事しかしないので昇格よりも降格にリーチの掛かった体たらくです。来年からダゾーンでJ3の試合は見れないとの事ですが今のままでは2024年はエスパルスの試合を見ることが叶いそうにありません。
昇格は200%無理です!残念だけど言い切ってしまいます!あと何年J2に根を張るのかわかりませんがここでしっかり将来J1で戦えるチームになる様に地の力を付けて欲しいです。
ベルディに逆転勝利しましたね。
勝利はうれしいのですが、これで大丈夫にはなりません。
でも、今後良くなるきっかけには十分なりえる試合でした。まあ、5連勝くらいしないと、信用できませんが。