今日は久しぶりの雨です。最後に傘をさしたのがいつか思い出せません。そして雨のせいなのか、バスが10分ほど遅れてきました。バスが遅れることは交通事情を考えれば仕方ないことなのですが、雨の日にバス停に佇むことは、淋しく辛いことです。特に今の時期は寒いし。後、何分でバスが来るのか?昔そんなことが表示されるシステムがあった気がしますが、復活して欲しいです。
昨日、前から気になっていたお店に行ってきました。
お店の名前は「ゑすけゑぷ」さん。
未確認ですが、2022年の5月1日?オープンのようです。
中が見えにくく、入るのに勇気がいったので、
人見知りの私はずっとは入れませんでした。
たまたま昨日勇気を出して入ろうかと思って店のドアの前までいくと、
曇りガラス?遮光ガラス?
ドアはフィルムが貼ってあるのか、中が見えない作りの中、
ほぼ目の高さの辺りに、たぶん意図的に、
中が見えるように、スリット状にシールが張られてない場所があり、
混み具合を確認できました。
カウンター席のみで10席?あるなかで、3組4人が食事されていました。
この日のメニューは、日替わり定食が「挽き肉と野菜の和風あん丼」。
それ以外は唐揚げ定食、豚の生姜焼き定食、かつ丼のみ?
3人が唐揚げ定食で、もう一人が日替わりでした。
私も初訪問なので日替わり定食にしました。
定食は夜も食べられるようですが、昼と夜で値段が違います。
七間町の琥珀さんと同じスタイルですね。
御飯の量は基本300グラム。
大盛は400~500グラム、
特盛は700~800グラムと書いてありました。
営業時間は11時から14時半と、18時~23時半まで。
夜の部ではお酒を飲まずに食事だけでも良いと言っていただけました。
今度は夜訪問したいと思っています。
お店のインスタグラムです。
https://www.instagram.com/escape_shizuoka/
さて、今年の目標である年間読書150冊。
21冊目です(今年40日目)
「引札屋おもん 鎌倉河岸捕物控〈六の巻〉」佐伯泰英
勝手に評価10点満点6点
「山なれば富士、白酒なれば豊島屋」とまでうたわれる江戸の老舗酒問屋の主・清蔵。店の宣伝に使う引札を新たにあつらえるべく立ち寄った一軒の引札屋。そこで出会った女主人・おもんに心惹かれた清蔵はやがて…。鎌倉河岸を舞台に今日もまた、愛憎や欲望が織りなすさまざまな人間模様が繰り広げられる―。金座裏の宗五郎親分のもと、政次、亮吉たち若き手先が江戸をところせましと駆け抜ける!大好評シリーズ新装版第六弾。
さて、今年の目標である年間読書150冊。
22冊目です(今年41日目)
「下駄貫の死 鎌倉河岸捕物控〈七の巻〉」佐伯泰英
勝手に評価10点満点6点
松坂屋の隠居・松六夫婦たちが湯治旅で上州伊香保へ出立することになった。一行の見送りに戸田川の渡しへ向かった金座裏の宗五郎と手先の政次・亮吉たちだったが、そこで暴漢たちに追われた女が刺し殺されるという事件に遭遇する…。金座裏の十代目を政次に継がせようという動きの中、功を焦った手先の下駄貫を凶刃が襲う!悲しみに包まれた鎌倉河岸に振るわれる、宗五郎の怒りの十手―新展開を見せはじめる好評シリーズ、新装版第七弾。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます