「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

黒糖焼酎朝日を使ったマロングラッセ 「 SAISON DE SETSUKO 」

2018-10-09 19:41:02 | お題



















朝日の画像が探し出せないので、 「 龍宮 」 にした。






秋のスイーツといえば、一番に思い浮かぶのが ” 栗 ” 。
栗といえば、モンブランもあるが、
呑助にとってはマロングラッセのほうが良い。

奄美や喜界島の 「 くろちゅう ( 黒糖焼酎 ) 」 に凝った時期がある。
そんな奄美の黒糖焼酎 「 朝日 」 を使ったマロングラッセ。



熊本県天草市  「 熊本県立牛深高等学校 」

2018-10-09 15:54:27 | 学校・郵便局・農協



牛深ハイヤの郷土芸能部がある牛深高校










 



ハイヤ ハンヤはどこでもやるが
    牛深ハイヤが元ハイヤ




「 ハイヤ 」 とは、
九州地方で 「 南風 」 を意味する 「 ハエの風 」 が語源。
牛深を出港する船にとって、
北上するための南風は何よりも重要だったことだろう。

牛深ハイヤ節に合わせてハイヤ踊りを研究し、
稽古する郷土芸能部がある牛深高校は、
2015年 ( 平成27年 ) 4月1日 に
熊本県立河浦高等学校普通科と統合し、
新生・熊本県立牛深高等学校が誕生した。
総合学科を設置。
敷地は熊本県立牛深高校を利用している。



第3位 みずがめ座 今日のラッキーポイント 「 野菜チップス 」

2018-10-09 06:00:10 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

今朝の気温は17度くらいだったので、
心地よい寒さだった。
それに比べ寒露だった昨日の日中は暑かった。
あまりに暑くて午後から上半身は裸で過ごした。

一昨日の凱旋門賞は惨敗で残念な結果になったが、
昨日はソフトバンクの最終戦や
競輪の寛仁親王牌などで、
有意義な時間を過ごさせてもらった。

そして今日から気分新たに仕事モードの一週間が始まる。
そんな今日の運勢は3位で、
ラッキーポイントは、
 「 野菜チップス 」 である。

ドラマチックな再会の予感?
人が多い場所に出かけよう!


二十八宿  室 ( しつ )  神仏の祭祀、祈願、婚礼、建築、乗船などに吉。


      今日のコトバ

  すべての傷口を癒合するものは時日である

 ( 夏目漱石  1867~1916  明治、大正期の小説家 )